川野 紀之 氏 カワノ ノリユキ
鹿児島の逸品食材×熟練の技で薩摩の“うまかもん”を繰り出す
1972年、鹿児島県生まれ。子どもの頃、家族のために料理をつくる機会が多く、食を通しての笑顔や喜びにやりがいを感じる。高校の調理科を卒業後、福岡・鹿児島・大阪で腕を磨き、和食を中心に中華や洋食も経験する。2002年に東京に移り、今の店の創業に参画。以来、料理長として厨房を率いる。2022年のリニューアル時、名作料理『黒とん』を生み出すなど、常に新たな食の楽しさを追求し、粋なもてなしも評判。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 35年
自慢の一品
鹿児島が誇る黒豚が黒いパン粉でさらにおいしく『黒とん』
鹿児島のイメージカラー・黒をテーマに、料理長が考案した黒いとんかつ。旨み・肉質とも国内最高峰と賞される鹿児島県産「六白黒豚」と、竹炭入りの黒いパンからつくるパン粉の相性が絶品。驚きの美味をぜひお店で!
こだわりの食材
最上質な鹿児島のブランド肉を産直仕入れし、多彩な肉料理に!
鹿児島県黒豚生産者協議会の認定牧場で飼育される「六白黒豚」は、さつま芋入り飼料で育つため、肉の旨みと甘みが格別。鹿児島の地鶏「黒さつま鶏」は旨み・脂のノリ・食感が素晴らしく、鮮度の良さも抜群です。
おもてなしの流儀
ゲスト各々のシーンに寄り添う、気配りと心配りが行き届く
20年以上愛される所以の一つが、きめ細やかで温かなもてなし。一人一人のシーンに応じた接客を大切にし、程良い距離感を保ちつつ、食材の話やお酒の提案などにも対応。幅広い年代のゲストが安心して憩えます。
知っていると多彩なシーンで頼りになる神宮前の隠れた名店
昼は絶品のとんかつ定食、夜は薩摩料理と種類豊富なお酒を楽しめ、プライベート&ビジネスの両方で重宝します。原宿・表参道エリアで、大人がゆっくりくつろげる店を探している人にも理想的な一軒です。
さつまやとんとん 原宿の店舗情報
基本情報
店名 | さつまやとんとん 原宿 |
---|---|
TEL |
050-5448-0240 03-6419-3980 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ千代田・副都心線 明治神宮前駅 徒歩3分 JR山手線 原宿駅 徒歩5分 |
アクセス | JR 原宿駅より徒歩5分。東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩3分。東京メトロ 表参道駅より徒歩7分。 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-1-6 角田ビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 21人 ( 宴会・パーティー時 着席:21人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター席、テーブル席 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://satsumaya.com/ |
備考 | ・ディナータイムのテーブルチャージ:1名様 500円(税込)。 |