ミラクルユキヤ

味楽屡 ゆきや

050-5385-8462

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

齋藤 行哉 氏 サイトウ ユキヤ

安心・安全な食材の開発に情熱を傾け、アレルギーや宗教にも対応

1954年、北海道生まれ。母をがんで亡くしたことをきっかけに、栄養学や東洋医学の知識を深める。大手農業資材メーカー勤務を経て、2011年に「ニセコ町地域おこし協力隊員」に。2012年11月にニセコ産の米粉を原料とする商品製造・販売を行う「ニセコフードコミッション企業組合」を設立。翌12月に【味楽屡 ゆきや】をオープン。安心・安全・おいしさにこだわった料理を提供し、“同じテーブルで共に食べる楽しさ”を支えている。

専門ジャンル
ノンジャンル
経験年数
48年

自慢の一品

味わい深い肉の旨みを堪能できる『ジビエ合鴨すき焼き(京風)』

きれいな水を張った田んぼでのびのび育つニセコ産の合鴨。風味がよくコクのある味わいは、鴨料理を多く手掛ける有名ホテルのシェフも絶賛した逸品です。さらりとした京風の割り下(グルテンフリー)でどうぞ。

こだわりの食材

情熱と技術の結晶!栄養と旨みたっぷりの“Super Food発芽大豆”

新しい命が芽生える“発芽”の瞬間、植物の生命力と栄養素はピークを迎えます。齋藤さんが独自技術で生み出す発芽大豆は、北海道産の黒千石大豆とミスニセコ大豆を100%使用。栄養価に加え、おいしさも抜群です。

こだわり食材
大豆

おもてなしの流儀

食べることは心の栄養。ゲストの笑顔を見ることが何よりの喜び

アレルギーのある人・ない人。宗教による食事制限がある人・ない人。すべての人が同じテーブルに集い、「本当の意味で平等に食事を取れることが願い」と話す齋藤さん。徹底した管理体制で“食の安全”を守ります。

足をのばしてリラックス。ほっと心が落ち着く癒やしの空間

古きよき日本家屋を思わせる店内にはどこか懐かしい雰囲気が漂います。金魚が泳ぐ水槽では、飼育水を使って野菜を育てる“アクアポニックス栽培”を実践。鮮度抜群のスプラウトなどが料理に華を添えます。

味楽屡 ゆきやの店舗情報

基本情報

店名 味楽屡 ゆきや
TEL

050-5385-8462

0136-44-1400

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 JR函館本線 ニセコ駅 徒歩1分
アクセス 車・JR・自転車・徒歩 JR駅から1分ニセコ駅から158m
住所 北海道虻田郡ニセコ町字中央通113 地図を見る
営業時間
【金~日・祝】
ランチ 12:00~15:30 (L.O.15:00) 直販コーナは、11:00~16:00までご利用いただけます
【水~日・祝】
工房直売コーナー 11:00~16:00
定休日 月・火・水・木曜日
定休日が祝祭日の場合は営業

空席確認・予約する

平均予算
【通常】
1250円
お支払い情報
クレジットカード可
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER
電子マネー可
交通系ICカード
QRコード決済可
d払い, PayPay, 楽天ペイ, au PAY, Alipay

設備情報

キャパシティ 18人 ( 宴会・パーティー時 着席:18人 )
駐車場 あり

店舗横の建物の横に6台あり

詳細情報

テイクアウト・
デリバリー
【テイクアウトあり】
禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり
ホームページ https://nisekofood.jp/

営業時間・定休日

営業時間

【金~日・祝】
ランチ 12:00~15:30 (L.O.15:00)直販コーナは、11:00~16:00までご利用いただけます
【水~日・祝】
工房直売コーナー 11:00~16:00

定休日

月・火・水・木曜日 定休日が祝祭日の場合は営業

空席確認・予約する

あなたにオススメのお店

ニセコ/倶知安でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

ニセコ/倶知安で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年11月23日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top