心地よい空間で、肉のおいしさに心が躍りお腹が満たされるひと時を過ごせる焼肉店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
焼肉愛に溢れる店長が温かく出迎えてくれる【龍王館 佐賀駅前店】。鋭い目利きで吟味し入手している黒毛和牛や、先代から継承し進化を遂げた秘伝のタレなどこだわり抜いたおいしさと出合えます。圧倒的なオーダー率を誇る『龍王館カルビ』やコストパフォーマンス抜群で秀逸な肉質と旨みがある「佐賀牛」などが特にオススメ。「佐賀牛」に加え、佐賀県米の「さがびより」など地産地消も大切にされています。記念日や誕生日などにはデザートプレートもあり、特別な日の食事にも好評です。清潔感のある店内は1Fと2Fに分かれており、家族との時間にも、気心知れた同僚や友人との会食にもリラックスできる個室・半個室も完備されています。
龍王館 佐賀駅前店
これだけは食べてほしいベスト3
希少部位を使った不動の人気No.1『龍王館カルビ』
牛1頭からわずか数キロしか取れない希少部位を使用しています。脂身が程よく入っており、味が濃いのが特徴。柔らかな肉質も人気の秘訣です。(タレ焼(辛味噌焼+50円))
ダイヤモンドカットが施された肉塊の美しさも魅力『ドラゴンカルビ』
先代より受け継いだタレをさらに進化させた秘伝のタレにしっかりと絡めています。適度な歯ごたえがあり、ジューシーな旨みは口の中へ。ハサミを使って一口大にカットしてからいただきます。(タレ焼)
相性抜群のネギダレをたっぷりと絡ませて味わう『龍王館ハラミ』
柔らかさに唸り、おいしさに舌鼓を打つ大人気メニューです。適度な脂を感じられ、ベースとなる赤身の旨みとのバランスも絶妙。濃厚な味わいが笑顔をもたらす逸品です。(タレ焼)
料理人 / 山田 真吾 氏 (ヤマダ シンゴ)
専門ジャンル: 焼肉
フランス料理の世界を経て、大好きな焼肉の世界で腕を振るう
1970年、鹿児島県生まれ。元々はフランス料理の料理人。フランス料理界の重鎮「上柿元シェフ」の講習に参加し、料理の世界に魅了される。ハウステンボス園内にあったホテルに就職し本格的にキャリアをスタート。その後は株式会社 フェニックスに入り、しゃぶしゃぶや寿司、蕎麦など多岐に渡るジャンルにおいて研鑽を積む。幅広い料理店の立ち上げにも携わり、2022年11月オープンの【龍王館 佐賀駅前店】では店長兼料理長に就任。
写真
龍王館 佐賀駅前店の店舗情報
基本情報
店名 | 龍王館 佐賀駅前店 |
---|---|
TEL |
050-5385-8851 0952-97-5929 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 佐賀駅 徒歩5分 |
アクセス | JR各線「佐賀駅」より徒歩5分。 |
住所 | 佐賀県佐賀市愛敬町11-10 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 90人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
(15台分完備) |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-8851 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.佐賀県佐賀市愛敬町11-10 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)