オサカナダイニングアトカ

おさかなダイニング碧と奏

050-5385-7349

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

海鮮料理を中心に青森の郷土料理も並ぶ。明るく温かな雰囲気の中、心安らぐ和食料理店

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

弘前駅から徒歩圏内にあり、近くには会社や飲食店が建ち並ぶ【おさかなダイニング碧と奏】。食材は毎日仕入れ、地元で水揚げされた魚介類を中心に使用。特に『海鮮こぼれ寿司』は、生ウニ、イクラ、マグロ、サーモンなどが使われており、華やかな彩りとボリュームで贅沢なおいしさを楽しめます。また、単品メニューに「2時間飲み放題」を付けられるので、友人と一緒に飲みたい方や晩酌がてら一人で食事したい方にもぴったり。店内にはカウンター席が完備され、さらに座敷スタイルの個室やテーブル席があるので、会社の宴会や仲間同士の食事会、デートや女子会にもオススメです。丁寧につくられた料理に会話も弾み、笑顔の時間を過ごせます。

おさかなダイニング碧と奏
これだけは食べてほしいベスト3

ふっくらフワフワ、だしをしっかり含ませ柔らかく仕上げた『だし巻き玉子』

口に含んだ瞬間ジュワッとだしが溢れ出してしまうくらい、だしをたっぷり含ませています。フワフワでしっとりしており、食事にしても良しお酒のアテとしても良し。

メニューを見る

ふっくらフワフワ、だしをしっかり含ませ柔らかく仕上げた『だし巻き玉子』

酢飯が見えなくなるほど、山のようにネタを盛り付けている『海鮮こぼれ寿司』

生ウニや大粒のイクラ、ほぐしたカニの身などふんだんに盛り付けた一品。どのネタも切り落としではなく、単品の刺身として食べられるほど上質なネタが使われています。

酢飯が見えなくなるほど、山のようにネタを盛り付けている『海鮮こぼれ寿司』

肉厚にスライスした魚介類。ボリュームも満点の『本日のおまかせお造り』

その日仕入れた鮮魚の中から、盛り合わせにふさわしい魚介類を店主が厳選。ピンとカドが立った造りは、弾力を感じられ魚の旨みも楽しめます。
(写真は2人前)

肉厚にスライスした魚介類。ボリュームも満点の『本日のおまかせお造り』

料理人 / 相馬 裕司 氏 (ソウマ ユウジ)

専門ジャンル: 和食全般

人においしいものを提供し、直接触れあえるような仕事を選択

1978年、青森県生まれ。子どもの頃から「自分の店を持ちたい」という夢があった。料理の修業が出来る店を探していたところ、縁があり上京することに。最初は、浅草橋の中華料理店で料理の勉強を始めた。その後、和食料理店などで経験を重ねていく。2022年、好きな料理の一つでもある寿司も扱う【おさかなダイニング碧と奏】を開く。

プロフィールを見る

相馬 裕司 氏

ユーザー投稿写真

おさかなダイニング碧と奏の店舗情報

基本情報

店名 おさかなダイニング碧と奏
TEL

050-5385-7349

050-8883-6760

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 JR奥羽本線 弘前駅 徒歩7分
アクセス JR奥羽本線弘前駅より徒歩7分。
住所 青森県弘前市駅前町10-1 游食館ビル1F 地図を見る
営業時間
ディナー 17:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日 不定休
感染症対策 店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています

お支払い情報

平均予算
【ディナー】
4000円
クレジット
カード
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER
その他決済
プリペイドカード, 流通系ICカード, 交通系ICカード
d払い, WeChat Pay, PayPay, メルペイ, 楽天ペイ, au PAY, Alipay

設備情報

キャパシティ 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 )
駐車場 なし

近隣にコインパーキングあり

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり

よくある質問

  • Q.予約はできますか?

    A.電話予約は 050-5385-7349 から承っています。

  • Q.場所はどこですか?

    A.青森県弘前市駅前町10-1 游食館ビル1F ここから地図が確認できます。

  • Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。

    A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
    従業員の手洗い、うがいを徹底しています
    従業員にマスクの着用を義務付けています
    従業員に出勤前の検温を義務付けています
    店内の清掃、消毒を徹底しています
    調理器具や食器の消毒を徹底しています
    定期的な換気を実施しています

おさかなダイニング碧と奏に行った1人の投稿から算出しています。

あなたにオススメのお店

弘前/黒石でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

弘前/黒石で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2023年3月24日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ


Back to Top

報告する