料理メニュー
(税抜価格)
すし割烹 柿八でこれだけは食べてほしいベスト3
張りのある歯ごたえと甘みが楽しめる『牡丹海老づけ』
特製の海老醤油に2晩ほど漬け込み、旨みをしっかりと凝縮させた逸品。程よく弾力のある歯ごたえが絶妙で、柑橘の風味がアクセントに。口の中で崩れるシャリとのバランスも格別です。
-
特上(握り十貫)
5500円
-
上(握り十貫)
4000円
-
中(握り七貫、鉄火巻き一本)
3000円
-
本日のおまかせ握り(全十八貫)
13000円
■握り
-
太巻き(カニ入り)
-
鉄火巻き
-
かんぴょう巻き
-
梅しそ巻き
-
かっぱ巻き
-
なっとう巻き
■巻物
-
季節により多彩な一品料理をご用意しております。
■一品料理
-
柿八特製 いなり寿司<六個入り>
-
五色いなり<六個入り>
ゆずいなり(二個)、山わさび、柴漬いなり、香味野菜(茗荷・葱・生姜・沢庵・紫蘇)、穴子
-
海老ととろろ昆布の押し寿司
-
鯖バッテラ
-
その他、季節により多彩な御土産をご用意しております。
■御土産
◇二月 如月
-
本鮪 中トロ
-
本鮪 赤身
-
北寄貝
-
つぶ
-
シャリの中にもウニを混ぜ込んだ、濃厚でコクのある『海水うに』
蒸しウニを混ぜたシャリの上に、新鮮な生ウニがたっぷり。ミョウバン不使用の海水ウニなので、天然の味をそのまま楽しめます。夏は積丹、冬は道東など、北海道産のウニを季節により使い分けています。
-
金目鯛
-
あじ
-
張りのある歯ごたえと甘みが楽しめる『牡丹海老づけ』
特製の海老醤油に2晩ほど漬け込み、旨みをしっかりと凝縮させた逸品。程よく弾力のある歯ごたえが絶妙で、柑橘の風味がアクセントに。口の中で崩れるシャリとのバランスも格別です。
-
平目
-
車海老
-
平目昆布〆
-
メジ鮪
-
穴子
-
さより
-
小肌
-
スミイカ
-
帆立
-
〆鯖
-
ズワイガニ
-
毛ガニみそあえ
-
大豆と一緒に柔らかく炊き上げた『あわび大船煮』
大豆出汁と鮑出汁の相性がよいため、一緒に炊き上げることで鮑本来の旨味を最大限まで引き出した逸品。歯ごたえも柔らかく、丹精な握りで滋味深さを楽しめます。
■本日の握り 御造り
-
炭火で旨みを閉じ込めた、夏の焼き物の定番『天然あゆ塩焼き』
2時間近くかけて、炭火でじっくり焼き上げるのが美味しさの秘訣。表面に染み出す脂で、骨や頭もサクサクに仕上がります。鮎の季節は6月から8月半ば頃まで。ほかにも、季節に応じて様々な焼き物が供されます。
-
さめがれい柚庵焼き
-
さわら西京焼き
-
鴨焼き
■焼物
-
蟹と空豆の寄せ蒸し
■煮物
-
たち天ぷら
-
舞茸天ぷら
■揚げ物
-
紅鮭飯寿司
-
自家製鯨ベーコン
-
なまこ酢
-
巻きぶり
■酒肴
-
和三盆のブリュレ
-
青紫蘇シャーベット
-
※別途サービス料10%を頂戴いたします。