個室あり 宮城の銘酒と地産地消にこだわった旬の料理をいただける、大人のための店
お店の写真を募集しています
写真追加
地産地消にこだわった、宮城の旨い地酒と四季折々の料理をいただける店【自遊庵 ねぎぼうず】。地場産品を積極的に使用している証である「緑提灯」を目印に地下へと階段を下りれば、大人のための落ち着いた空間が広がります。カウンター席の他に掘りごたつ式の個室が並び、仕事を終えた会社員や出張中の方から宮城の味を求める旅行客まで、日中の喧騒を忘れてゆったりとくつろげる雰囲気。日本酒は宮城のものを専門に取り揃えており、料理に使用する食材も地元・宮城県産が中心です。新鮮な『三陸産お造りの盛り合わせ』や、名物『親方の手打ちそば』などお酒によく合う逸品が揃い、宮城の旬を心ゆくまで堪能できるお店です。
自遊庵 ねぎぼうず
これだけは食べてほしいベスト3
旬の新鮮な魚介が彩り豊かに揃う『お造りの盛り合わせ』
三陸で水揚げされた旬の魚介をお造りにし、彩り豊かに盛合わせています。季節ごとの旬の味を6~8種類ほどまとめて堪能できる一皿です。
ご要望をお申し付けください。
名物!辛味大根でいただくことで蕎麦の香りを楽しめる『親方の手打ちそば』
仙台市秋保の蕎麦粉を使用し店内で丁寧に打った蕎麦を、自家製のタレと辛味大根につけていただきます。一口手繰れば蕎麦の香りがふわっと広がる、お店の名物料理です。
天然活〆極太穴子の白焼き
地元・宮城県産の天然の穴子を水揚げ後すぐ活〆にし、店内で一夜干しにしています。炭火でふっくらと焼き上げたら、土佐酢をつけて召し上がれ。味はもちろん、穴子が目の前で焼き上がる様子も楽しめる逸品です。
料理人 / 今野 慶祐 氏 (コンノ ケイスケ)
専門ジャンル: 和食全般
将来は温泉旅館の経営も 幅広い経験が活きる料理長兼オーナー
1987年、宮城県生まれ。実家が温泉旅館を経営しており、将来的に後継者となるための修行の一環として料理人の道へと進んだ。県内の調理科がある高校に進学し、調理師免許を取得。卒業後は東京の中華料理店に就職した。その後、一時は別の業界に勤務するなどさまざまな経験を積み、【自遊庵 ねぎぼうず】に就職。他店での修行を経て現在はオーナーとなり、店を切り盛りしている。
自遊庵 ねぎぼうずの店舗情報
基本情報
店名 | 自遊庵 ねぎぼうず |
---|---|
TEL |
050-5384-5486 022-262-4355 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 徒歩2分 JR仙石線 あおば通駅 徒歩3分 |
アクセス | 仙台市営地下鉄南北線「広瀬通駅」東出口1より徒歩2分/JR仙石線「あおば通駅」北出口1より徒歩3分 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央2‐6‐22 森屋ビルB1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 40人 ( 宴会・パーティー時 着席:40人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 お持ち帰り限定お弁当あり。事前の予約制となります。 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |