大阪本場の味を東京で。明石焼やたこ焼など、生地にこだわる30種類以上の粉もん料理を
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【はち八】は、大阪ミシュランにも掲載された「たこ焼 やまちゃん」の暖簾分け店。名店の味を忠実に再現しています。自慢の『明石焼』は、生地・出し汁の仕込みから焼き加減にこだわった逸品。一粒の中に美味しさがギュッと詰まっており、口に入れた瞬間のふわとろ感がたまりません。カウンター席では調理人が腕を振るう姿を見ることができます。お酒は、生ビール、ホッピーのほか、クラフトビールや日本酒を明石焼きの出し汁で割った「だし割」など豊富に揃っています。粉もの料理を楽しんでください。
はち八 池袋西口店
これだけは食べてほしいベスト3
ふわふわの生地にトロトロの食感。出汁が薫る、優しい美味しさ『明石焼』
鵜卵と秘伝のスープを混ぜた出し汁を熱伝導の優しい銅板で焼き上げると、ゆっくりと丸い形から楕円形へと変わっていきます。鯖粉をベースに昆布などをブレンドしたつけ汁は、優しい味わいに仕上げられています。
大ぶりイカと野菜の旨味、自家製ソースがもっちり麺にしっかり絡む『焼そば』
自家製ソースは、フルーツをブレンドした甘辛い味。大阪から取り寄せているモチモチ麺にソースをたっぷり絡ませて、口の中で美味しさを広げます。調理中に加える天かすも、イイ味を出すために役立っているとか。
たっぷりの九条ネギと出汁醤油の味付けが、ビールによく合う『ねぎ焼』
秘伝のスープ生地に、九条ネギと牛すじが入ります。生地の中に含まれ火が通った甘みのあるネギと、トッピングした辛味のある生のネギのシャキシャキ感、牛すじのコリコリ感が絶妙なバランスです!
料理人 / 東司 氏 (トウジ)
専門ジャンル: 創作料理
20歳から料理一筋の人生。現在は、店長兼料理人として活躍
福岡出身。初めて包丁を握ったのは20歳の頃。父親が漁師だったっこともあり、鮮魚店で修業を始める。以降、創作系の居酒屋等で料理人として腕を磨く。2014年【はち八】に入社。粉ものは初めてだったが、その職人技に感銘し技術を極めたいと入社を決意。2019年から【はち八 池袋西口店】店長に抜擢。粉ものはもちろん、過去の経験から創作系のおつまみにも自信あり。
はち八 池袋西口店の店舗情報
基本情報
店名 | はち八 池袋西口店 |
---|---|
TEL |
050-5384-7977 03-6907-0458 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 池袋駅 徒歩5分 |
アクセス | 池袋駅C3出口出て正面にあります。 |
住所 | 東京都豊島区西池袋3-29-11 泉ビル!F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 15人 |
---|---|
席数形態 | カウンター8席、テーブル1(4名席)、立席テーブル1(3名程度) ※全席禁煙 |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |