佐藤 武臣 氏 サトウ タケオミ
日本食の心や文化を海外にも伝える、たたき上げの料理人
1972年、埼玉県生まれ。15歳の時料理人だった大叔父の「進学を迷うなら厳しい世界に入れ」との勧めでこの道に。荻窪の【大漁苑】に住み込みで入店し、料理を基礎から学ぶ。以降3~4年おきに店を変えながら修業を重ねる。中国上海に日本料理店を出したいという知人に請われ、料理顧問として2年間現地に赴任、3店舗の立ち上げに携わる。【たけ芯】は上海に日本食の文化を発信するための礎としての役割も果たしている。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 36年
- 師匠
- 工藤純一さん<br />
木内利明さん<br />
樫村幸治さん - 修業したお店
- 大漁苑<br />
月亭<br />
三四味屋<br />
吉力<br />
など
自慢の一品
旬を味わい尽くす看板メニュー『季節の旬彩コース』
市場直送で仕入れる新鮮な魚達、旬の食材、地元野菜など素材の旨味を活かした前菜盛り、入間の地豚を使用した治部煮や出汁しゃぶ、定番のたけ芯茶碗蒸しなどの品々を7~8品。予算に応じた多種のコース料理をご用意
こだわりの食材
「地元の食材」にこだわった店主が選ぶ入間地豚とくずりゅう卵
「入間地豚」は芋や麦など植物性の飼料のみを使って獣臭を軽減したお肉。自然な甘みとうまみが堪能できます。「くずりゅう卵」は鮮やかな色合いと濃い味が特徴で、地元の旬野菜とともに料理を華やかに彩ります。
- こだわり食材
- 豚肉全般 、 タマゴ/鶏卵
おもてなしの流儀
心温まるおもてなしをひとつひとつ丁寧にコツコツと
【たけ芯】はゲストにとっての「第二の我が家」。自宅のようにほっとくつろげる、心温まるおもてなしがモットーです。気持ちに寄り添った声掛けや会話、落ち着ける空間づくりなど細部にまで心を砕いています。
ときにはレトロな風情の古民家で趣ある会食をどうぞ
落ち着いた年代のゲストが多く、特にディナーでは少人数で貸切が最高!店主のおもてなしを是非!大切な人を交えた少人数の接待や、ワンランク上の会食をセッティングしたい時におすすめです。3日までにご相談を。
古民家和食 たけ芯の店舗情報
基本情報
店名 | 古民家和食 たけ芯 |
---|---|
TEL |
050-5263-4928 080-7810-1868 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 西武池袋線 入間市駅 徒歩28分 |
アクセス | 西武池袋線 入間市駅からバスで「武蔵団地入口」下車、徒歩2分 |
住所 | 埼玉県入間市小谷田1-1-4 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 ※不定休あり、加えて私用でお休みする事がございます |
感染症対策 |
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・お客様のご来店時に検温を実施しています ・アクリルパーテーションを必要に応じて設置 ・CO2測定器を設置しておりますら ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や食器の消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています ・咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています ・感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています ・空気清浄機を設置しています ・お客様同士の席間隔を1席以上空けています ・新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています ・席数に対する来客上限を設けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
(※クレジットカードは利用不可。 |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 6人 ( 宴会・パーティー時 着席:8人 ) |
---|---|
席数形態 | 会食向けの座席あり/デート向けの座席あり |
駐車場 |
あり
(2台)お車でお越しの際は出来る限り乗り合わせて頂き、ご来店下さいますようご協力お願い致します。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 ※ランチタイムは完全禁煙 ※ディナータイムは完全1組貸し切り予約のため喫煙可能です! 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://4kv56.crayonsite.com/ |
備考 |
※1つのお部屋で最大6名までお席が作れます。 ※1グループ、6人まで。 ※お二人でもテーブルお席、ご用意出来ます! ※ご予約の際に、苦手食材やアレルギー等のご申告をお願い致します。 ※歩き回ってしまうお子様のご入店はお断りしております。ご了承下さい。 |