古民家ならではの居心地よさのなかで、店主厳選の酒を嗜めるバー
お店の写真を募集しています
写真追加
居心地よく、楽しくお酒を飲むことができる場をつくりたいという店主の思いから、2018年7月にオープンした【古民家BAR Viasta】。奈良県西部、JR王寺駅から徒歩5分の立地で、古くからの街並みに馴染んだ情緒あふれる外観が特徴。古民家×BARだから成り立つモダンでおしゃれな空間は、落ち着いてお酒を飲むのにはぴったり。木を基調としたあたたかな雰囲気の店内には、店主こだわりのお酒がズラリと並んでいます。大通りから外れた場所にあるので隠れ家的な雰囲気もあり、デートやちょい飲みにも好適。食事を楽しんだ後の二軒目として、ぜひ立ち寄りたい一軒です。
古民家BAR Viasta
これだけは食べてほしいベスト3
生で楽しめる『ハイネケン』
「奈良にあまりないものを」という店主の思いから仕入れたオランダビール。なめらかな口当たりと強めの苦みが美味しい一杯。生でハイネケンを楽しめるのは【古民家BAR Viasta】ならでは。1/2pint 500円、pint 900円
店主が吟味を重ねてたどり着いた絶妙な配合でいただく『ジンリッキー』
ジンをソーダとライムで割った爽やかなカクテル。ジンの銘柄は4種類。それぞれ異なる個性を持つ味の中から好みに合うものをチョイスできます。飲み比べを楽しむこともOK。
長く愛され続けているお墨付きの美味しさの『山崎』
誰もが知る、ジャパニーズウィスキーの最高峰のひとつ。なかなか飲むことができない一杯を【古民家BAR Viasta】で。甘くて濃厚、深みのある味わいはなんともくせになります。
料理人 / 植田 亮大 氏 (ウエダ リョウタ)
専門ジャンル: カクテル
「誰もが居心地のよい場をつくりたい」という思いから独立
1992年、奈良県の王寺町出身。アルバイトで飲食店に勤めたことがきっかけで飲食の世界へ。開業以前は【たこ焼きBAR たこ坊】で修業を重ね、空間プロデュースや接客のセンスを磨く。自分自身もお酒が大好き。だからこそ、「居心地よくお酒を飲める場所をつくりたい」という思いが熱く、2018年7月に【古民家BAR Viasta】をオープン。誰もが長居したくなるような空間と雰囲気を追究し続けている。
古民家BAR Viastaの店舗情報
基本情報
店名 | 古民家BAR Viasta |
---|---|
TEL |
080-9479-6701 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR関西本線 王寺駅 徒歩5分 近鉄田原本線 新王寺駅 徒歩5分 |
アクセス | JR関西本線・近鉄生駒線「王寺駅」、または近鉄田原本線「新王寺駅」より徒歩5分 |
住所 | 奈良県北葛城郡王寺町久度2-13-25 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 13人 ( 宴会・パーティー時 着席:13人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |