富山の四季を感じる鮮魚や地酒。囲炉裏のある店内で味わう至福のひととき
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
富山駅から徒歩8分にある【醸家】は、情緒あふれる古民家調の佇まい。けやきの一枚板の看板が目印です。自在鉤(じざいかぎ)が吊り下がった囲炉裏のある店内は、炭火が香り、どこかほっとする雰囲気。地元客でにぎわう店でありながら、観光客も歓迎してくれる温かい空間がそこにあります。富山の四季折々の“旨いもん”をふるまうのは、日本酒をこよなく愛する店主。そんな店主の元には、付き合いの長い地元の酒蔵から、蔵人が自慢の酒を持ち寄って集うそう。日本酒初心者でも、味の好みからオススメを提案してもらえます。新鮮で旬の美味しい料理についついお酒が進んでしまう、日本酒の奥深さや楽しさにハマってしまう、そんな居酒屋です。
醸家
これだけは食べてほしいベスト3
その日の厳選食材でつくる、旬の旨いもん『本日のおすすめ逸品』
その日に仕入れた旬の食材を使用した逸品。ホタルイカ、白えび、寒ぶりなど富山の四季の「旨いもん」を楽しむことができます。写真は春の富山の味『ホタルイカのしゃぶしゃぶ』。※内容は、店内ボードにて案内
富山湾の朝獲れ魚をメインにした、贅沢な『お造り盛り合わせ』
朝獲れの富山湾の鮮魚から全国各地の魚まで、数種類の刺身を使った贅沢な盛り合わせ。新鮮で美味しい魚介類の旨味をじっくり感じられます。日によっては活魚や神経〆したものも。小(1~2人前)/大(3~4人前)
アツアツでカリッと香ばしい、【醸家】名物『ねぎ味噌袋』
京揚げにたっぷりの具材を閉じ込めて焼き上げた【醸家】の名物料理。『ねぎ味噌袋』は、4種類ある袋の中でも一番人気。表面はカリッと香ばしく、噛むほど旨味が溢れてきます。※写真は袋各種
料理人 / 横田 裕亮 氏 (ヨコタ ヒロアキ)
専門ジャンル: 和食全般
日本酒愛から、富山の地酒や料理を楽しめる居酒屋をオープン
1977年富山県生まれ。県内のホテルで和食を5年経験したのち、和食料理屋にて4年修業を積む。もともと日本酒が大好きで、日本酒に馴染みのない人でも“日本酒の奥深さ、楽しさを知ってほしい…”という想いがあった横田氏。そして2005年に、地元富山の美味しい地酒や料理を揃えた【醸家】をオープンする。現在では、繋がりの深い地元の酒蔵より蔵人が自慢の酒を持ち寄り、横田氏のつくる料理を肴に、定期的な宴会が催されている。
写真
醸家の店舗情報
基本情報
店名 | 醸家 |
---|---|
TEL |
050-5263-2404 076-433-8100 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | あいの風とやま鉄道線 富山駅 徒歩8分 富山地方鉄道市電線 新富町駅 徒歩3分 |
アクセス | JR・私鉄各線富山駅西口下車徒歩8分、富山地方鉄道富山市内電車(路面電車)新富町電停から徒歩3分 |
住所 | 富山県富山市桜町2-6-12 フクタビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 月曜日が祝日の場合は日曜日は営業、月曜日が休み |
感染症対策 |
醸家ではコロナウィルス対策を行っております。 ・店舗の入り口にアルコール消毒液を設置しています。 ・ホールスタッフ、キッチンスタッフともにマスクの着用を義務付けています。 ・店内のアルコール消毒を徹底しております。 ・小上がり席を透明シートで仕切っております。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 40人 |
---|---|
席数形態 | 囲炉裏のついた小上がりがメイン |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.jyo-ya.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-2404 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.富山県富山市桜町2-6-12 フクタビル1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.醸家ではコロナウィルス対策を行っております。
・店舗の入り口にアルコール消毒液を設置しています。
・ホールスタッフ、キッチンスタッフともにマスクの着用を義務付けています。
・店内のアルコール消毒を徹底しております。
・小上がり席を透明シートで仕切っております。