常連客も足繁く通うリラックスした雰囲気の店内で、本格フレンチのコース料理を堪能
ヨーロッパのアンティークな置物等が、センスよく配置された素敵な雰囲気の店内。「酔いどれ子熊」という意味の【ルルソンキボア】は、京都の旬野菜を駆使し、日本人に合うフランス料理を提供しているフレンチレストランです。ワインセラーにはフランスワインを中心に、常時5、60種類をストック。口溶けが良いフランス産の鴨の『フォアグラソテー』等ワインとの相性の良いメニューが含まれるコース料理も充実しています。また、『記念日・誕生日コース』もあり、家族や友人と、特別な日を祝う食事にも最適。寛げる雰囲気の店内は貸切も可能で、結婚式二次会パーティー等幅広いシーンで利用できます。
ルルソンキボア
これだけは食べてほしいベスト3
口溶けが良い、フランス産の鴨のフォアグラを堪能できる『フォアグラソテー』
芳醇なコクと濃厚な美味しさを味わえる、フランス産の鴨のフォアグラをソテーに。地元の紫なすやプッチーニ(西洋かぼちゃ)等、その時々の旬野菜との組み合わせが絶妙です。
本日の肉料理 赤身と脂身の見事なバランスを醸し出す、ミスジが味わえる『米沢牛のロースト』
米沢牛のミスジのローストに、春菊のソースを添えて。目でも楽しめるようカラフルな地元野菜が添えられるなど、シェフの遊び心を感じられるメニューです。
珍しい品種の地元の旬野菜をふんだんに使用した、彩り綺麗な『オードブル』
エスプーマーを使って仕上げられたトマトの泡状のソースや、シャーベットなども取り入れられたオードブル。京野菜、大原野菜といった様々な野菜が使用されているため、多様な食感が味わえる逸品です。
料理人 / 西村 俊 氏 (ニシムラ タカシ)
専門ジャンル:フランス料理
フランス帰りのシェフに憧れ、料理人の道へ
1957年、京都生まれ。高校時代のアルバイトで、フランスで修業したシェフのもと働き、憧れを抱く。大阪あべの辻調理師専門学校卒業後、阪急エアポートホテル、京都のレストランで修業。1987年、以前の【ルルソンキボア】のオーナーから店名と共に店を引き継ぎ、オーナーシェフに就任。2004年、日経レストランメニューグランプリ決勝進出。2011年、京野菜検定にも合格し、地元の旬野菜を生かした料理づくりに励んでいる。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
ルルソンキボアの店舗情報
基本情報
店名 | ルルソンキボア |
---|---|
TEL |
050-5384-7085 075-701-7155 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩10分 |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線北山駅から北へ徒歩10分です。 |
住所 | 京都府京都市北区上賀茂豊田町52 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 (休業日:1/8(金)、20(水)、21(木)) |
感染症対策 |
こちらの取り組みを行っております。 ・お席は出来るだけ離して空間を作っております。 ・現在は気候が良いので窓は開けて入り口のドアも開けております。 ・サービスも出来るだけお客様に離れてお料理の説明をさせて頂いております。 ・空気清浄機も置いております。 ・お客様には必ず消毒液を使用して消毒をお願いしております。 ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 22人 ( 宴会・パーティー時 立席:30人 着席:20人 ) |
---|---|
駐車場 |
あり
5台 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 【デリバリーあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | http://www.ruruson.sakura.ne.jp/ |
備考 | 貸切の時は着席22人まで。 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7085 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市北区上賀茂豊田町52 京都市営地下鉄烏丸線北山駅から北へ徒歩10分です。 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.こちらの取り組みを行っております。
・お席は出来るだけ離して空間を作っております。
・現在は気候が良いので窓は開けて入り口のドアも開けております。
・サービスも出来るだけお客様に離れてお料理の説明をさせて頂いております。
・空気清浄機も置いております。
・お客様には必ず消毒液を使用して消毒をお願いしております。
ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。