旬の鮮魚、自家制野菜で作る至極の和食料理。「おふくろの次にうまい料理」を喰らう
海の幸、山の幸ともに季節の食材を使用しシンプルな調理で素材本来の旨味が引き立つ和食と店主と地元の酒屋で選び抜いた厳選酒を楽しめるお店が【華ごころ】です。堀座席(仕切あり)テーブル席(仕切あり) 大座敷のある店内で、活魚水槽に泳ぐカワハギをその場で調理し、噛むほどに素材の旨味が口で広がる『カワハギの共肝造り カワハギ肝軍艦巻』、牛タン好きも納得する肉の柔らかさと仔牛ならではの鮮度がたまらない『霜降り仔牛のトロタン』などを味わえます。飲み放題付コースもあり、貸切もOK。宴会や家族の集まりなどの利用も多く「無料送迎バス」も完備しているので特別な時間をゆっくりと堪能したい時に選びたくなるお店です
華ごころ
これだけは食べてほしいベスト3
生後1年未満の仔牛の柔らかな肉を紀州備長炭で焼き上げる。芳ばしい香りも美味い『霜降り仔牛のトロタン』
厚切りでも柔らかい生後1年未満の仔牛のお肉。その中でも柔らかいトロタンの部位を堪能できます。タンから出る脂が「紀州備長炭」の煙で燻されるので、ジューシーかつ芳ばしい味わいが牛タン好きも納得の一皿。
鮮度にこだわり、活魚水槽から即調理。素材の味を楽しむ『カワハギの共肝造り カワハギ肝軍艦巻』
活魚水槽で自由に泳ぐ新鮮なカワハギを調理し作られる至極の一皿。あえて厚めの糸造りにされており、噛むほどに素材の旨味が口で広がります。サービスのカワハギ肝軍艦巻は超絶品でクセになること間違いなしの一品。
鮮度抜群の魚を天然塩で一夜干し。紀州備長炭の芳ばしい香で、他とは一味違う『炭焼料理』
日本最高峰の「紀州備長炭」で焼かれた鮮魚を味わい尽くせます。外はパリッと、中はふっくらな魚は炭の香りをまとい、より美味しさがアップ。伝統のタレで焼くウナギの蒲焼やひつまぶしもリピート率が高いそうです。
料理人 / 宮岡 睦尚 氏 (ミヤオカ ムツヒサ)
専門ジャンル:和食全般
料理人という仕事で、自分の幸せを見つけた。向上心旺盛な料理人
1969年、広島県生まれ。若い頃に居酒屋の店主に憧れ、本格的に料理人の世界へ。居酒屋で9年間、基礎から接客まで幅広く学び、店長兼料理長を経験する。その後、新たな師に出会い【華ごころ】へ。5年間、師の基で料理の腕を磨きながら、経営についても学んでいった。現在は、暖簾分けにて開業した【華ごころ】にて代表兼料理長として活躍。食を通してゲストに幸せを届ける料理人という職業の喜びを噛みしめながら、日々料理と向う。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
華ごころの店舗情報
基本情報
店名 | 華ごころ |
---|---|
TEL |
050-5870-7807 082-421-8756 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
アクセス | JRバス「黄幡」徒歩5分 |
住所 | 広島県東広島市西条町下見459-17 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 火曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 100人 ( 宴会・パーティー時 着席:100人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-7807 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.広島県東広島市西条町下見459-17 JRバス「黄幡」徒歩5分 ここから地図が確認できます。