100種類を超えるメニューと打ち立て・茹でたてのそばが魅力、南京町の60年続くそば店
お店の写真を募集しています
写真追加
先代の味を守り続け真摯に食と向き合う二代目が営む【田舎そば みゆき】は日本そばを筆頭に100を超える豊富なメニューが自慢の60年続いている店。出汁はサバ・ウルメ・本鰹を使い香りが良くあっさりとした味わいでそばやうどんは常に打ち立て・茹で立てが登場。タイミングを逸せず匠の技で一つずつ丁寧につくり上げられていきます。具材も新鮮さにこだわり玉子・野菜・お肉などそれぞれの専門業者から買い付け。鋭い目利きで厳選されている瑞々しさや濃厚な味わいがそばの味を引き立たせてくれます。店内は昭和の時代にタイムスリップしたかのようなノスタルジックな空間。家族や友人、会社帰りなど誰とでも気軽に訪れることができるお店です。
田舎そば みゆき
これだけは食べてほしいベスト3
ダシが決め手の本格味噌煮込み『味噌煮込みうどん』
白味噌と赤味噌を加えて味付けする「みそ煮込みうどん」は冬の定番。ウルメ節と本節が効いたコクのあるダシは、鍋底までさらえるほどの旨さです。
日本の古き良き時代を味わうことができる『文化定食』
今では入手することが出来ない文化鍋を使った定食だったことがその名のルーツ。きしめんと具だくさんの食材をすきやき風スタイルで。あっさりとした出汁が特徴です。
えび天とたっぷり野菜がさっぱりとした味わいを醸し出す『えび磯おろし』
えびの天ぷらを人参や大根おろし、かいわれと共に味わうので、とてもさわやかな風味が広がる人気メニュー。つけ麺スタイルでいただきます。
料理人 / 田中 寿弘 氏 (タナカ トシヒロ)
専門ジャンル: うどん・そば
ケーキ職人から一転、和の心意気を紡ぐそば職人へ
1964年、兵庫県生まれ。高校を卒業しケーキ職人となった。その後、もともと興味があり挑戦してみたかった料理の世界へと飛び込んだ。広告がきっかけとなり【田舎そば みゆき】に入社。以降、30年余り一筋に技術を磨いてきた。代々受け継がれている出汁の味を守り、絶妙な茹で加減でそばやうどんを仕上げる。研ぎ澄まされた感覚で、ブレのない味をつくり続けている。
田舎そば みゆきの店舗情報
基本情報
店名 | 田舎そば みゆき |
---|---|
TEL |
050-5263-6535 078-331-5952 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR神戸線 元町駅 徒歩5分 阪神神戸線 元町駅 徒歩5分 |
アクセス | JR神戸線「元町駅」西口を出て南に徒歩3分。中華街の西側入口を入り、1つ目の曲がり角を右に曲がりすぐ。 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区栄町通2-10-10 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
無休 1月1日と2日はお休みを頂戴いたします。 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 54人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
こだわり |