四季折々の食材をふんだんに使った目にも鮮やかな京懐石が楽しめるお店
数多くの観光名所からもほど近く、賑わいを見せる三条の町にある老舗の京懐石のお店です。江戸時代末期の天保年間に料亭旅館として創業し、現在でも伝統の味を守り続けています。極上の出汁の味わいが美味しさの基本となっている料理は、多くのリピーターのお客様の心をとらえ続けています。どの料理も季節折々の食材をふんだんに使い、盛り付けや器にもこだわって目にも鮮やかなヒトサラです。コース料理は各種あり、予算や人数によっても相談できます。また季節によっては、フグやカニのコースも充実。また気軽に懐石料理を楽しみたいという方のためにカウンター席のみオーダーできるメニューもあるので、初めて訪れる方でも安心です。
京料理 藤や
これだけは食べてほしいベスト3
料理人 / 遠藤 大輔 氏 (エンドウ ダイスケ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
古いものを大切にしながら新しい料理にも挑戦する料理人
1977年生まれ、茨城県出身。家業が寿司屋を営んでいたことから、実家で手伝いなどをしているうちに自然と料理人への憧れを持つようになったという。学校を卒業後は、京都の旅館や寿司屋などで修業を積み重ね、一筋に京料理や日本料理、懐石料理の道を歩み続けている。観光地でもある京都では、伝統的な古いものを大切に守りつつ新しいものにも挑戦し、常に独創性のある料理に取り組んでいく必要があると語る。
写真
-
コロナ対策の取り組みをしています。
-
カウンター席ならば1人や少人数でも気軽に楽しめます
-
心のこもったサービスが料理を一層美味しくしてくれます
-
まるで絵画のように美しい料理の数々を堪能できます
-
5種類の肴が楽しめる『春の盛り合わせ』
-
早春だけの特別な美味しさ『寒ブナの煮つけ』
-
何度訪ねても新しい味わいに出会える『お椀』
-
旬の味わいを存分に生かした『太刀魚の焼き物』
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
京料理 藤やの店舗情報
基本情報
店名 | 京料理 藤や |
---|---|
TEL |
050-5384-7123 075-252-1811 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩5分 京阪本線 三条駅 徒歩5分 |
アクセス | 京都市役所前駅から徒歩5分。 |
住所 | 京都府京都市中京区河原町通三条上る恵比須町447 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 団体予約のみ受付可能(20名様以上)※年末年始休業日あり。詳しくはお知らせボードをご確認ください。 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 80人 ( 宴会・パーティー時 着席:80人 ) |
---|---|
席数形態 | 個室7室 40名様までご利用可能 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.kyo-fujiya.co.jp/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7123 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市中京区河原町通三条上る恵比須町447 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)