- プロフィール
- 私がオススメするお店
山田 正幸 氏 ヤマダ マサユキ
親子三代続く鮮魚店に生まれ、自ずと培われた目利きの力
蔵前の鮮魚店【魚熊】の次男として生まれる。高校卒業後、服部栄養専門学校へ入学。調理を学ぶなかで、本格的に和食の道へ進むことを決意。卒業後は築地の割烹料理店で7年間の修業を積み、以降は独立を視野にチェーン店など様々な業態の店舗を経験。30歳で家業を継ぐと同時に、魚料理メインの和食店として【三代目 魚熊】をオープン。魚の目利きには定評があり、フグ・魚料理研究家として講演も行っている。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 33年
自慢の一品
初代女将の味を受け継ぐ『鯛のかぶと煮』
鮮魚店時代の初代女将から味を受け継いだ、家庭的な味付けが特徴です。特大の鯛を1時間じっくり煮込むことでふっくらと仕上がり、甘く濃いめのタレが鯛に絡みます。77年の歴史が詰まった自慢の一品です。
こだわりの食材
毎日築地に通い、年間を通して質の高いフグを提供
フグの種類や産地ではなく“質の高さ”にこだわっています。フグというと山口県下関と思うかもしれませんが、実は愛知県産も素晴らしい。だからこそ毎日築地に通い、自らの目で確かめて魚を仕入れているのです。
おもてなしの流儀
お店の外までお見送りし、お客様へ感謝を伝える
感謝の気持ちをこめ、外までお見送りします。私が調理場を離れられないときも、必ず誰かご挨拶をします。お見送りはお客様の感想を伺える最後の機会。その声に、サービスを向上させるヒントが詰まっています。
幅広い層に美味しさを知ってもらうため、980円の『フグ刺し』も
通常の『フグの薄造り』とは別に、少しでも多くの方にフグを味わっていただくため、980円の『フグ刺し』もご用意しています。早い物勝ちの限定サービス品のため、品切れの場合はご容赦ください。
魚熊水産の店舗情報
基本情報
店名 | 魚熊水産 |
---|---|
TEL |
03-3851-5914 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 都営大江戸線 蔵前駅 徒歩1分 都営浅草線 蔵前駅 徒歩3分 |
アクセス | 厩橋交差点より春日通りを上野方面へ。一つ目の信号を左折。 |
住所 | 東京都台東区蔵前3-20-5 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://uokuma.com/ |