築地市場の歴史とともに80年。市場関係者の支持も厚いフライの名店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
かつて日本橋にあった魚河岸が築地に移転したのは昭和初期のこと。その当初から現在まで80年近く、市場で働く人たちに愛され続ける老舗がここ【とんかつ八千代】です。現在では遠方から訪れる人も増加。わざわざ築地に足を運んだ観光客が、あえて寿司ではなくフライを選ぶのは、それが他では決して味わえないおいしさのため。その味はいまや築地の名物のひとつとして、人々の舌を魅了しています。おいしさの理由として真っ先に挙げられるのは、やはり素材の質。市場内という地の利を活かし、新鮮で上質な魚介を贅沢に使用しています。そこに長年培われてきた揚げの技術が加わることで、軽やかな食感と深い旨みを両立するフライとなるのです。
とんかつ八千代
これだけは食べてほしいベスト3
料理人 / 石塚 英明 氏 (イシヅカ ヒデアキ)
専門ジャンル: 和食全般
老舗の味を守り、発展させることがライフワーク
1944年、東京都生まれ。日本橋で定食屋を営んでいた家に生まれ「昔は家業を継ぐのが当たり前、ほかの道は考えもしなかった」と、幼い頃から料理人を志す。20歳になり、まずは日本料理店で修業。料理の基本と魚の目利きを徹底的に学んだ後、父が厨房に立つ【とんかつ八千代】へ。その日からおよそ半世紀、現在でも最高の素材をいかにおいしいフライに調理するか、その研究に余念はない。
とんかつ八千代の店舗情報
基本情報
店名 | とんかつ八千代 |
---|---|
TEL |
03-6633-0333 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京臨海新交通臨海線 市場前駅 徒歩4分 |
アクセス | ゆりかもめ「市場前駅」より徒歩4分 |
住所 | 東京都江東区豊洲6-6-1 7街区/管理施設棟3階 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水・日曜日 休市日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
席数形態 | カウンター12席 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都江東区豊洲6-6-1 7街区/管理施設棟3階 ここから地図が確認できます。