松本 友則 氏 マツモト トモノリ
焼鳥が好きで食べ歩きながら研究を重ね、料理人へ転身
1977年7月31日生まれ、(現:呉市)安浦町出身。中学から高校にかけて叔父が営む居酒屋を手伝い、その中で料理の基礎を学ぶ。高校卒業後、アルバイトで居酒屋や温浴施設の食事処、カフェなどを遍歴するも、一旦飲食業を離れる。その間、趣味の食べ歩きから焼鳥の魅力にはまり、地道に研究を重ねる。抱き続けた独立の夢を果たし、2014年1月【炭火焼鳥屋松匠】をオープン。他と違う個性を打ち出すべく試行錯誤を重ねる研究家である。
- 専門ジャンル
- ノンジャンル
- 経験年数
- 12年
自慢の一品
甘みと柔らかさが特徴。香川県産“健味鳥”の大きな『ネギマ』
産地直送で鮮度抜群の香川県産の健味鳥は、柔らかく甘みがあり、噛むほどに旨味が出るのが特徴。バーベキューをイメージして大きめにカットしたこの健味鳥を、リーズナブルにご堪能いただけるのが自慢です。
こだわりの食材
鶏の甘みとうまみを引き出せるよう、塩とタレにこだわりました
鶏本来の甘みや旨味を引き出すためのスパイス塩を独自に開発。各地からハーブなどの材料を集め、試行錯誤の末に生み出したレシピです。タレはあっさりと絶妙な甘さに調整したものを使用しています。
- こだわり食材
- 鶏肉全般 、 塩
おもてなしの流儀
焼きたて熱々のジューシーな鶏を味わってほしい
温かいうちに食べていただけるよう、コースであっても串は焼きあがったものから順にご提供しています。当たり前のことですが、焼きたての鶏の柔らかさやジューシー感は格別なもの。ぜひ熱々をご堪能ください。
仲間や恋人と、時には接待にも。楽しく飲みたいあらゆるシーンに
【松匠】は気を張らない雰囲気が魅力。気の置けない仲間や大切な人、接待、合コン、ご家族での普段使いなど、さまざまなシーンを楽しく過ごしたいときにご利用ください。
鶏を買うときは鮮度に注目!
鶏を買うときは、つややかなピンク色のもので、汁気が出ていないものがおすすめ。汁気が出ているのは鮮度が落ち始めている証拠です。
炭火焼鳥屋 松匠の店舗情報
基本情報
店名 | 炭火焼鳥屋 松匠 |
---|---|
TEL |
050-5871-2992 082-422-0188 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山陽本線 西条駅 徒歩4分 |
アクセス | JR西条駅下車徒歩4分 |
住所 | 広島県東広島市西条岡町2-9 さくらビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 |
---|---|
席数形態 | テーブル5卓、カウンター6席 |
駐車場 |
なし
徒歩2~3分のところにコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 全席喫煙可の為20歳未満入店不可となっております。 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 | 貸切ご予約承ります。(要相談) |