秋田の郷土料理に十勝の山の季節の恵み、一品料理も充実する帯広駅近の居酒屋
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
秋田出身の先代が創業して、2020年で33年。秋田の郷土料理をはじめ、一品メニューも充実する居酒屋です。郷土料理は、きりたんぽやしょっつる鍋、稲庭うどん、いぶりがっこ、秋田県から直送されるジュンサイなど、現地の味を再現して多彩にスタンバイ。また季節メニューとして、春には山菜、秋から冬のはじめにはキノコなど、十勝の山の恵みも登場します。そのほか、串料理や刺身など幅広く揃っているので、さまざまな楽しみ方ができそう。一階にはカウンター席と小上がり、二階には65人まで座れる座敷と個室があり、出張中の会社員から近隣の家族連れ、歓送迎会、新年会、同窓会まで幅広いシーンで活用されています。
居酒屋秋田
これだけは食べてほしいベスト3
比内地鶏の旨みと弾力がやみつきに! あえて米の粒感を残した本場きりたんぽ『きりたんぽ鍋比内地鶏』
初めての方は必ず注文するという名物。弾力のある歯応えが心地いい比内地鶏は脂が乗って旨みも満点。スープも比内地鶏のだしからとった自家製で、あえて米の粒感を残した本場の「きりたんぽ」と好相性です。
信頼を置く卸店からその日仕入れた鮮魚を、予算や好みに合わせて盛り合わせ『お刺身盛り合わせ』
サーモン、つぶ貝、タコ、マグロ、締めサバなど、信頼を置く卸店からその日仕入れる新鮮な魚介で盛り合わせる『お刺身盛り合わせ』は、隠れた名物。予算や好みに合わせて盛り合わせてくれます。
北海道ではなかなか出合えない秋田の地酒や焼酎が豊富に。季節限定酒やグラスで飲めるものも
『やまとしずく』や『松倉』など、あまり量がなく、北海道ではなかなか出合えないものも多い、秋田の地酒を常時12種以上スタンバイ。飲みやすいと評判の酒粕焼酎『なまはげ』など焼酎もオススメです。
料理人 / 佐々木 彰博 氏 (ササキ アキヒロ)
専門ジャンル: 和食全般
本場さながらの秋田の郷土料理と一品を地酒と共に提供
1967年北海道帯広市出身。父が秋田出身で、秋田の郷土料理を提供する店を経営していたことから、学校卒業後に入社。父の技術を受け継ぎ今年で33年、本場の秋田の味を再現して提供している。2002年に店を受け継ぎ、現在は料理長として、三代目となる息子と共に調理場に立っている。
居酒屋秋田の店舗情報
基本情報
店名 | 居酒屋秋田 |
---|---|
TEL |
050-5384-6245 0155-23-5856 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 |
JR根室本線 帯広駅 徒歩7分 |
アクセス | 帯広駅北口から徒歩7分 |
住所 | 北海道帯広市西二条南7-20 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 65人 ( 宴会・パーティー時 着席:65人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 |
なし
近隣のあおぞらパーキングをご利用下さい。 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |