大阪の観光エリアで本格和食をお気軽に! カジュアル&フレンドリーな日本料理店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
大阪港天保山にある、カジュアルに楽しめる本格日本料理店。周辺は国内有数の水族館などを有する観光地で、そのエリア内の本格的な和食店として貴重な存在です。メニューは会席コースやお弁当が充実し、リーズナブルに楽しめるのもうれしいポイント。仕入れは経験豊富な料理人自らが市場へ足を運び、その日で一番よいものを厳選。季節感あふれる絶品メニューが味わえます。また、器へのこだわりも見逃せないところ。美しい盛り付けと趣ある器が料理の味を引き立てます。一部のメニューは持ち帰りも可能。1階にはテーブル席が45席、2階には個室が用意され、ファミリー利用から会食、デートまで、さまざまなニーズに対応しています。
天保山 和食 帆
これだけは食べてほしいベスト3
会席料理の醍醐味が凝縮された『松花堂弁当』
お弁当という小宇宙の中に会席料理の醍醐味が凝縮され、ふたを開けるのが楽しみ。お造り、焼き物、八寸など、それぞれの盛り付けや味わいも洗練の極み。食材、内容は毎月変わります。
和食の美味を数々堪能できる『ヒトサラ予約限定会席 季節のご飯の会席』
目にも美しく贅沢な会席コース。鯛めし、甘鯛のお吸い物、てんぷらなど、日本料理のバリエーションを数々楽しめます。季節やその日の仕入れ状況によって食材が変わるのも店を訪れたときの楽しみ。
料理人 / 上西 剛志 氏 (ウエニシ ツヨシ)
専門ジャンル: 和食全般
父の夢でもあった食の仕事…。そのやりがいに魅せられて
1980年、大阪府生まれ。食の仕事は父親の夢でもあったという。そのせいか本人も子どもの頃から料理人に対する憧れを抱いていた。高校時代に料亭でのアルバイトを経験し、卒業後はその料亭に就職。3年間料理人の修業を積んだ。その後、数件の日本料理店をめぐり、和食の真髄を学ぶ。現在の店には「これからも食を通じて人を感動させたい」という思いで入ったと語る。一般社団法人大阪府日本調理技能士会 理事
天保山 和食 帆の店舗情報
基本情報
店名 | 天保山 和食 帆 |
---|---|
TEL |
050-5384-4930 06-6577-5200 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 大阪メトロ中央線 大阪港駅 徒歩3分 |
アクセス | 地下鉄中央線「大阪港」駅1番出口より徒歩3分、332m |
住所 | 大阪府大阪市港区築港4-2-5 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日・祝日 ※お正月とお盆はお休みをいただく場合がございます |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 33人 ( 宴会・パーティー時 着席:40人 ) |
---|---|
席数形態 | ※予約で10人掛け、20人掛けの席をご用意できます |
駐車場 |
なし
※近隣にコインパーキング有り |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※店外に喫煙スペースあり 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-4930 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.大阪府大阪市港区築港4-2-5 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています