自家製タルタルソースの『ハンバーグステーキ』や『ビフテキ』が人気の老舗洋食店
お店の写真を募集しています
写真追加
1951年、大阪の天保山で創業した【洋食のビーハイブ】は地元に愛される老舗の洋食店です。自家製タルタルソースで味わう『ハンバーグステーキ』はお店の看板料理。国産の合挽肉を使い、注文を受けてからひとつひとつ丁寧に整形するのが美味しさの秘訣です。ハンバーグのほかにも、和牛・国産牛にこだわった『ビフテキ』をはじめ、大粒の牡蠣に自家製パン粉の薄い衣が自慢の『カキフライ』など、創業から70年にわたって愛される洋食のラインナップをお楽しみいただけます。接客もアットホームな雰囲気。肩ひじ張らずにゆっくりとくつろげるお店なので、宴会や会合などにもお使いいただけます。
洋食のビーハイブ
これだけは食べてほしいベスト3
手作りパン粉の薄い衣でいただく、大粒の『カキフライ』
美味しさの秘訣はお店で作る生パン粉。非常に細かいパン粉のため、薄くカリッとした衣になります。11月~3月にかけて使用する牡蠣は水産のプロが選んだもの。現在は広島県産の大粒を仕入れています。
洋食屋の看板メニュー! 柔らかい衣の絶品『ビフカツ』
和牛のヒレやモモ、国産牛のサーロインにこだわった『ビフカツ』は、お店の看板メニューです。肉の旨味を最大限に引き立てるのは、自家製パン粉の薄く柔らかい衣。ポタージュやデザートが付いたセットも人気です。
自家製タルタルソースで味わう『手作りハンバーグステーキ』
一番人気は創業以来、味を守り続けている『手作りハンバーグステーキ』です。自家製のタルタルソースで食べるのがビーハイブのオリジナルスタイル!国産合挽肉を使用し、注文を受けてから整形するこだわりです。
料理人 / 上川 章太 氏 (ウエカワ ショウタ)
専門ジャンル: 洋食全般
当たり前のことを当たり前に、日々成長を続ける料理人
1981年、大阪府生まれ。19歳で調理の専門学校に入学。卒業後、初めて就職した店が【洋食のビーハイブ】だった。このお店一筋、味にうるさい昔ながらの常連さんと向き合い、老舗洋食店の厨房で腕を磨く。当たり前のことを当たり前にやることを料理の基本姿勢として、味を守り、成長を続けている。
このお店が紹介された記事
洋食のビーハイブ の店舗情報
基本情報
店名 | 洋食のビーハイブ |
---|---|
TEL |
050-5384-8198 06-6571-3331 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 大阪メトロ中央線 大阪港駅 徒歩1分 |
アクセス | 大阪メトロ中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩1分、みなと通り「築港」交差点を北へ【居心伝】の角を左折 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港4-2-4 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 祝日、土曜日は不定(要問合せ) |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 72人 ( 宴会・パーティー時 立席:70人 着席:36人 ) |
---|---|
席数形態 | 喫煙可能な完全個室、会食・デート向けの座席あり ※個室利用には要チャージ(550円/1室) |
駐車場 |
あり
専用2台(無料)の他に近隣に提携コインパーキングあり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
お支払いは 【デリバリーあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 店内禁煙のお知らせ 弊店では、健康増進法及び大阪府受動喫煙防止条例に基づき、令和2年4月1日(水)より店内を禁煙とさせていただきます。尚、経過措置により個室ご利用の際はこれまで通り喫煙が可能です。 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | http://www1.plala.or.jp/bee-hive/ |
備考 |
簡易音響設備あり 【現在4割程度 減席中】 飛沫防止パネル,CO2モニターの設置済 他のお客様を気にせず落ち着いてお食事や打合せなどにご利用頂ける個室(換気扇付)あり |