ルガンボ

LE GUMBO

  • 貯まる

050-5384-4094

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

世界中のおいしい料理を満喫。心落ち着くリラックス空間で「異国洋食」を楽しむ。

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

国際通り近くに店を構える【LE GUMBO】。爽やかなブルーの扉を開けると、白を基調にしたアットホームな空間が広がります。厨房で腕を振るう佐藤氏は、イタリアでの修業経験もある料理人でありミュージシャン。黒人音楽への感謝を込めてつくる『ガンボライス』やアフリカ発祥のパスタ『クスクス』など、世界各国のおいしいエッセンスを取り入れた“異国洋食”を楽しませてくれます。料理によく合うお酒も種類豊富で、オススメは目にも華やかなロゼワイン。好みの一皿とのペアリングも楽しめます。おいしい料理とお酒をいただけるだけでなく、時には佐藤氏がギターを奏でてくださることも。ゆっくりくつろぎ、心地よい時間を過ごせるお店です。

LE GUMBO
これだけは食べてほしいベスト3

『卵・ハム・グリュイエールチーズのそば粉のガレット』

厳選したそば粉とスイス産のグリュイエールチーズでつくるガレットは、卵にナイフを入れる瞬間が楽しみな人気メニュー。すこし甘めの白ワイン、リンゴのお酒「シードル」と合わせるのがオススメです。

メニューを見る

『卵・ハム・グリュイエールチーズのそば粉のガレット』

さまざまな文化とスパイスが融合した『ガンボライス』

アメリカ南部発祥の煮込み料理。「黒人音楽への感謝を込めてつくる」という佐藤氏は、小麦粉を40分炒めることからスタート。ガンボ(オクラ)や海老、豆などの食材をじっくり煮込み、味わい深い一皿に仕立てます。

さまざまな文化とスパイスが融合した『ガンボライス』

本場・フランスの食堂で愛される『レンズ豆のサラダ』

高い栄養価とコクのある味わいが特徴のレンズ豆のサラダは、フランスの食堂で定番のお惣菜。地味なイメージながらも豆の魅力を再発見できる一品です。噛むほどに味わい深く、ワインとの相性もぴったりです。

本場・フランスの食堂で愛される『レンズ豆のサラダ』

料理人 / 佐藤 勉 氏 (サトウ ツトム)

専門ジャンル: 欧州料理

フレンチでもイタリアンでもない、オリジナルの「異国洋食」を

1965年生まれ、宮城県出身。24歳のころから本格的に料理の道へ。地元・仙台のフランス料理店で経験を積み、2年間のイタリア修業を経験。帰国後、那覇市内の飲食店を任され、2008年に独立して【LE GUMBO】をオープン。フランス料理やイタリア料理に特化することなく、本当においしい「異国洋食」を提供している。

プロフィールを見る

佐藤 勉 氏

写真

  • さまざまな文化とスパイスが融合した『ガンボライス』

    さまざまな文化とスパイスが融合した『ガンボライス』

  • 本場・フランスの食堂で愛される『レンズ豆のサラダ』

    本場・フランスの食堂で愛される『レンズ豆のサラダ』

  • 『卵・ハム・グリュイエールチーズのそば粉のガレット』

    『卵・ハム・グリュイエールチーズのそば粉のガレット』

LE GUMBOの店舗情報

基本情報

店名 LE GUMBO
TEL

050-5384-4094

098-863-1262

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 ゆいレール線 県庁前駅 徒歩6分
ゆいレール線 美栄橋駅 徒歩8分
アクセス ゆいレール「県庁前駅」より徒歩6分、「美栄橋駅」より徒歩8分
住所 沖縄県那覇市久茂地3-6-11 地図を見る
営業時間
【月・水~日・祝・祝前】
ディナー 18:00~01:00 (L.O.00:00)
定休日 火曜日
※第1・第3月曜日はお休み

空席確認・予約する

平均予算
【ディナー】
2500円
お支払い情報
クレジットカード可
VISA, MASTER
電子マネー不可
QRコード決済不可

設備情報

キャパシティ 16人
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり

ネット予約カレンダー

ヒトサラPOINTが貯まる

dポイント貯まる

LE GUMBOに行った1人の投稿から算出しています。

最近見たお店

もっと見る

あなたにオススメのお店

国際通りでランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

国際通りで人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年5月1日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する