林 亮治 氏 はやし りょうじ
日常菜からご馳走まで、誰もが楽しめる味を生み出す
1977年11月25日、島根県生まれ。19歳で上京。恵比寿【筑紫楼】で3年、西麻布【麻布長江】で3年修業の後帰郷。25歳で実家の【桃仙閣】を継ぐ。2017年、南麻布に【茶禅華】をオープン。オーナーとして携わり、ミシュラン3つ星を獲得(現在は川田智也氏に譲渡)。しばらく厨房を離れたものの、2020年10月1日オープンの【桃仙閣 東京】では、再びシェフとして腕を振るう。
- 専門ジャンル
- 中華全般
- 経験年数
- 30年
自慢の一品
島根の店の創業当時から変わらぬ味『天津飯』
オーソドックスな天津飯は、島根の【桃仙閣】でも創業当時から変わらぬ味とスタイル。醤油餡がかかった蟹玉の下には白飯とシンプル。桃仙閣のロゴ入りの器も創業当時のもの。今では10脚しかない貴重品です。
こだわりの食材
肉厚で食べ応えのある毛鹿鮫を使用
使用するのは厚みがあり肉厚で繊維が太く、ゼラチン質の多い毛鹿鮫のフカヒレを使用。戻した状態のものを、そのまま使うのではなく、一度スープで蒸し、流水にさらして臭みを取り除くひと手間をかけています。
おもてなしの流儀
気軽に上質な中国料理を、自由に食べていただきたい
前菜から一品料理、締めとコース的にオーダーするもよし、麺飯一杯でももちろんOK。1人客なら量も調整するなどお客様一人ひとりに寄り添い、会話を大切にしたカスタマイズなサービスを目指しています。
日常の食材を技術と丁寧な下ごしらえで極上の味に仕立てた前菜
色とりどりのおまかせ前菜はぜひ注文してほしいおすすめのメニュー。野菜類の前菜はもちろん、肉や魚を使ったものまであわせると全8種を超えるラインナップ。まずは前菜とお酒で乾杯してください。
桃仙閣 東京の店舗情報
基本情報
店名 | 桃仙閣 東京 |
---|---|
TEL |
050-5384-7630 080-4343-3946 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩1分 都営地下鉄大江戸線 六本木駅 徒歩1分 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」6番出口より徒歩30秒 |
住所 | 東京都港区六本木4-8-7 六本木嶋田ビルB1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 日曜を中心に不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
席数形態 | 完全個室あり/半個室あり/会食向けの座席あり/デート向けの座席あり |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |