料理メニュー
(税込価格)
季節釜めし 花小梅でこれだけは食べてほしいベスト3
鮑の旨みが凝縮された、だしが効いた『丸ごと鮑・いくら・かにの釜めし』
炊き上げたご飯に丸ごと一個の蒸し鮑と、いくらとかにをふんだんに乗せた豪華な釜めし。蒸した鮑がとても柔らかです。注文を受けてから一つ一つ銅釜で丁寧に炊き上げてくれます。
単品 3380円
+1480円
-
牛肉とごぼうの釜めし
牛肉を甘辛くしっかり味を付け炊きあげました。
単品 1380円 -
海老の釜めし
プリプリの海老を沢山のせました 単品 1380円
-
牡蠣と湯葉の釜めし
牡蠣を自慢の湯葉と旨みたっぷりの出汁で炊き上げました 単品 1680円
-
たこと蓮根の釜めし
蛸の食感がアクセントの旨味たっぷり釜めしです 単品1680円
-
黒豚の釜めし
国産黒豚を柔らかく煮込みました。
単品 1680円 -
干し貝柱の釜めし
干し貝柱の旨みが堪能できる釜めしです。
単品 1680円 -
鮭とイクラの釜めし
柔らかくほぐした鮭の旨みとプチプチのイクラの食感は相性抜群です 単品2280円
+580円
-
蟹の釜めし
蟹出汁で炊き上げた蟹のほぐし身をたっぷりご堪能ください 単品 2280円
+580円
-
鯛の釜めし
鯛の旨みが染み渡ったさっぱりとした釜めしです。
単品 2280円+580円
-
贅沢海鮮釜めし
雲丹・いくら・かにをふんだんにいれた海鮮釜めし。
単品 2680円+980円
-
柔らか鮑の釜めし
鮑を柔らかく煮込み、わかめと一緒に炊き込みました。
単品 2980円+1080円
-
鮑の旨みが凝縮された、だしが効いた『丸ごと鮑・いくら・かにの釜めし』
炊き上げたご飯に丸ごと一個の蒸し鮑と、いくらとかにをふんだんに乗せた豪華な釜めし。蒸した鮑がとても柔らかです。注文を受けてから一つ一つ銅釜で丁寧に炊き上げてくれます。
単品 3380円+1480円
●おすすめ釜めし
-
いくらの醤油漬け
500円
-
とろろ
400円
-
※釜めしはお持ち帰りできます。
<釜めしが一層際立つトッピング>
-
牡蠣と湯葉の山椒煮
甘く濃い味に煮付けた牡蠣。山椒をアクセントに
550円
-
湯葉カニクリームコロッケ
サクサク食感の湯葉がはいったコロッケです
620円
-
広島県産 牡蠣フライ
サクッとジューシーな牡蠣フライを二種類のソースで
4個 800円
7個 1300円 -
蟹甲羅ジュレ
蟹の旨みをさっぱりとした土佐酢ジュレで
1300円
季節おすすめ単品
-
黒枝豆
390円
-
冷や奴
550円
-
冷やしトマト
550円
-
大根とじゃこのパリパリサラダ
ハーフ 330円
660円
●小鉢・サラダ
-
鮪のとろろ掛け
660円
-
海老マヨネーズソース
1000円
-
サクッと揚がった『串カツ5種(各2本)』
1100円
-
豆乳チーズフォンデュ
豆乳を使用したまろやかなチーズフォンデュです
1230円
-
アワビの溶岩焼き
ガーリックバターを溶かしながら柔らかい鮑を贅沢に丸ごと召し上がれます
1840円
●おすすめ単品料理
-
季節野菜とローストビーフのサラダ
旨みが広がるローストビーフをたっぷりの旬野菜と共に。 ハーフ 550円
1100円
-
和牛ロースの溶岩焼き
旨味たっぷりの和牛の溶岩焼き。
1000円
-
みつせ鶏の唐揚げ
1000円
●おすすめ肉料理
-
嶺岡豆腐
牛乳と生クリームを葛粉でかためたもっちり柔らかい一品です。
250円
-
茶碗蒸し
お出汁を効かせたとろとろの生地が美味しい茶碗蒸し。
330円
-
名物 一口とうふしゅうまい(6個)
ふっくらやわらかい人気のしゅうまいを一口サイズにしました。
510円
-
生麩田楽(各2本)
もちもちの生麩を柚子と木の芽の二種類の味噌でどうぞ。
800円
-
湯葉揚げ 1個
白身魚のすり身を練り上げ、湯葉で包み素揚げしました。
2個 700円350円
●梅の花の人気メニュー
-
食後のお楽しみは、定番の和パフェでまったりと『抹茶ぱふぇ』
八女抹茶アイス、小豆、白玉、黒豆、豆腐クリームを使った、定番の和パフェ。下には、もっちり柔らかい嶺岡豆腐が入っています。釜めしのコースを注文の方は、+330円でデザートを『抹茶ぱふぇ』に変更可能。
550円
-
豆乳アイス 黒蜜掛け
優しい甘さのオリジナル豆乳アイスに黒蜜ときなこをかけました。
390円
-
※表示価格は税込み価格です。