大原 萬吉 氏 オオハラ マンキチ
昭和40年代テレビで放映されていた料理人の姿に憧れた
昭和26年生れ、長野県出身。テレビで見た料理人やバーテンダーの姿に憧れをもった。高校卒業後、松本市内のホテルで修業を始める。その後バーテンダー、千葉県の割烹料理店での修練を経て、昭和54年、長野県松本市に【居酒屋 一心】を開店。家族だけで営み、アットホームな居酒屋として松本市内では有名な一軒に。岩魚釣りは名人級。釣りたての岩魚料理でもてなし、訪れる人に喜ばれている。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 52年
自慢の一品
岩魚釣り名人の店主が釣った『天然岩魚の塩焼き』
自らが釣ってきた「岩魚」。訪れた方に、新鮮な「天然岩魚」の旨味を味わっていただける一品です。素材が新鮮だからこそ、シンプルな味付けの塩焼きで食べていただくのが一番。絶品です、ぜひご賞味ください。
こだわりの食材
粘り、とろみが強い信州山形村名産の「長芋」
天然の長芋は味が濃く、“粘り”と“とろみ”が強く旨みたっぷりです。一度食べたら忘れられない旨さ。自身の出身地山形村の名物を堪能していただきたく、メニューに加えてます。
- こだわり食材
- やまいも 、 鮮魚全般
おもてなしの流儀
お腹も心も満足させる、温かな雰囲気で来る人をお出迎え
家族3人で切り盛りする、アットホームな雰囲気を気に入り訪れる方が多いです。大好きな岩魚釣り、野球、競馬の話をして、会話とお食事を楽しんでいただきたいと思っています。
ひとりのお食事の方におすすめ、会話が弾むカウンター席
出張できたお一人様の方が、その後も多く訪れてくださっています。カウンター席に座っていただくと、いつの間にか話が弾み楽しいお食事時間に。一日の疲れを癒してください。

食べる人のことを思いながら心をこめてつくること
人の温かさも味に。食べる人のことを思いながら、心を込めてつくりあげたものは美味しく出来上がるはずです。気持ちを込めた料理をつくるよう心掛けてみては。