私がオススメします
落ち着くハワイカフェ ハワイの雰囲気とおしゃれな料理がとても好きです。
146件
私がオススメします
落ち着くハワイカフェ ハワイの雰囲気とおしゃれな料理がとても好きです。
サバイディータイ&ラオス高円寺店
プラユット 氏
私がオススメします
今まで食べたパンの中で一番おいしい衝撃的なパン屋さんでした。食パンが特に有名ですが、私のオススメは断然、『ハニートースト』です。ぜひお試しください。
abysse
目黒 浩太郎 氏
私がオススメします
豊富なナチュラルワインを揃え、フレンチビストロ概念を元にした現代的な料理構成がすごくすてきです。
il.
綿引 裕介 氏
私がオススメします
日本ワインを楽しむなら、下北沢にある【ワインカフェ タンブラン】がオススメ。国産のワインにこだわっています。「ワインカフェ」と名乗っていますが、料理もおいしく、「ビストロ」といっても過言ではないでしょう。料理もすべて美味しく、なんといっても値段が手頃です。カウンターのほかにテーブル席もあるので、友人などとも行きやすいです。
しみるワイン専門 マルクウク
永田 友浩 氏
私がオススメします
吉祥寺駅から徒歩4分、ビルの1階に緑溢れるウッディなテラス席が目印の【Organic Cafeあたたかなお皿】があります。以前、オープニングシェフとして働いていたお店。野菜にこだわったカフェで、野菜ソムリエ・ワインソムリエ・栄養士・マクロビオティクスコンシェルジュなどプロが在籍しています。店内は緑や木の温もりを感じる温かな空間。ヘルシーで身体が喜ぶメニューをいただけます。
A4黒毛和牛専門店 ステーキモンスター 六本木
松本 和之 氏
私がオススメします
フランスの地のスタイルを踏襲した料理がいただけるビストロ。フランスのドリンクと一緒に、まるで現地の日常の一部かのようにカジュアルに食事ができるのがポイント。とくに『ステーキのフリット』は必食だ。
セヴレ39
内山 幸勇 氏
私がオススメします
350種ほどのベルギービールが揃う【カフェメゾンドケー】。ビールはあまり飲まないという方にもぜひ訪れてみていただきたいです。ビールの新たな楽しみ方を発見できるはず。料理もおいしく、居心地もいいお店です。
爆香房
服部 暁彦 氏
私がオススメします
雰囲気とピッツァが最高で、とにかく開放的でスタイリッシュな雰囲気。練馬、中野あたりでは有名な店で味もいいし格好いい、イケている店です。
上海風情 茗香
柳館 猛 氏
私がオススメします
ガレットが有名なお店。外観は、カフェっぽいかわいい雰囲気なのですが、店内に入ると、凛とした雰囲気のところがお気に入りです。ハムとチーズのガレットをいただきましたが、シンプルで美味。シェフが【オーボンヴュータン】出身の方らしく、デザートもものすごくおいしいですね。
Bec
岸本 達哉 氏
私がオススメします
細部までこだわったインテリアや、大きな窓を備えた店内の開放感など、界隈のなかでもこだわりの強さはトップレベル。店内は、レストラン、バーフロア、テラスの3つでそれぞれの楽しみ方ができます。ゆったりと食事を堪能できるとっておきの時間や、一人で気軽にお酒を楽しみたい時、あるいは、休日にお散歩ついでにふらりと立ち寄ってなど、あらゆるシーンに最適。プレミアムな雰囲気が漂いますが、それでいてどこかゆったりとできる心地よさも兼ね備えている素晴らしいお店です。
お肉屋けいすけ三男坊
大澤 雄一 氏
私がオススメします
以前、自分が働いていたイタリア料理のお店です。長年、イタリアで修業をされていたシェフがつくる料理は、いつ伺っても新しい発見があります。テラス席が200席ほどあるので、春はお花見を楽しみながらゆっくり食事がいただけます。定番料理の『ムール貝の白ワイン蒸し』は、必ず食べたくなります。ほか、イタリアから取り寄せた本格的な石窯でつくるピッツァも、どれを食べても間違いがありません。
食楽亭万年
岩沢 一行 氏
私がオススメします
お世話になっている、吉祥寺のキッシュ専門店です。店主の山田さんがつくるキッシュは、私のもっていたキッシュに対するイメージを覆すものでした。何度も通っています。
創作バル 戎
寺地 亮二 氏
私がオススメします
いつもとちょっと違った非日常的な空間で、美味と感動する料理を味わいたい。そんなときは、東京都千代田区にある【6th by ORIENTAL HOTEL】をご紹介いたします。その名の通り、オリエンタルな雰囲気に満ちた賑やかな店内。ふわっふわの『パンケーキ』をめあてに訪れる方も多いのですが、私のオススメは『ラムチョップグリル チュミチュリーソース 2Piece~』など、ちょっと珍しいスパイスを使った料理です。口の中に広がる本格的な風味が魅力的。天気のいいときはテラス席で食事をする方も多く、デートや女子会などにもオススメです。
日本酒バル 中野 青二才
小澤 靖久 氏
私がオススメします
神楽坂にあるイタリアパン・フォッカッチャの専門店です。【アルタムーラ】さんのパンは、イタリア時代に日頃、口にしていたパンの思い出を甦らせてくれます。
Adosi dal 2017
礒田 伸一 氏
私がオススメします
休日に良く行くのが原宿にあるこちらの穴場カフェです。サンドウィッチやサラダ、店内の雰囲気も全てがシンプルで居心地がとても良くリラックスできます。1階はカフェとモーターバイクのお店が併設されているので、かっこいいバイクを眺めながら、コーヒーを片手にゆったりとくつろげるのも魅力のひとつです。
Piacere
アンドレア フェレーロ 氏
私がオススメします
私のいた、島根の山陰浜田から魚を入荷している【チエロ エ マーレ】。気さくなシェフで、自家製ブレンドのオリジナル生地を使った本格ナポリピッツァが楽しめます。そのほかにも、自家製和牛ハムなどオリジナルメニューがたくさんあり、食後には自家焙煎コーヒーを味わうことができるお店です。
L'ATELIER et Brasserie ATOM Milano
ATOM Milano 氏
私がオススメします
私を見出してくれた師匠とも言える山本シェフのお店です。海外での経験も豊富なグローバルな経験による、素材の使い方や盛り付けが見事です。
カントニーズ 燕
高瀬 健一 氏
私がオススメします
ベルギーのブランドでとてもナチュラルな雰囲気です。焼きたてパンはどれもおいしいですが、朝食で食べたサンドイッチとキッシュが印象的ですね。
NIRVANA New York
杉山 幸誠 氏
私がオススメします
僕は料理人なので、パティシエのことは実はよくわかっていない部分もあるのですが、それでも成田さんの仕事には常に新しい発見がありますね。ひとつひとつのパーツがしっかりしていますし、味の組み合わせも独自の感性。あのスイーツを料理的に置き換えて考えたりすると、非常に刺激を受けます。
レストランユニック
中井 雅明 氏
私がオススメします
コーヒーが美味しく、【PATH】でも【フグレン】さんの豆を使っています。浅煎りのコーヒーやラテをサクッと休憩中に買いに行ったり、インテリアや内装の雰囲気も大好きなのでゆっくりさせてもらうこともあります。BARタイムのカクテルもオススメです。
PATH
後藤 裕一 氏