-
予約カレンダー
- コース/3,800円~
私がオススメします
譚総料理長の人柄が店と料理に溢れています。なかでも凄腕の焼き物師が焼く焼き物は、感動。最高のアヒルでした。次は、幻の鳩を食べに行く!
19件
私がオススメします
譚総料理長の人柄が店と料理に溢れています。なかでも凄腕の焼き物師が焼く焼き物は、感動。最高のアヒルでした。次は、幻の鳩を食べに行く!
パッソ ア パッソ
有馬 邦明 氏
私がオススメします
本格的な広東料理を食せる【龍天門】。料理長は一緒に働いていた仲間です。伝統的な調理法を用いていながら、独自のエッセンスを加えてつくりあげられる料理の数々は、言葉では表現できないほど見事なもの。ぜひ一度味わってみてください。
スイクウ カントニーズ キュイジーヌ 1977
服部 義行 氏
私がオススメします
落ち着いた雰囲気の中で味わうのは、広東料理を中心とした中国全土の料理。旬の食材を使用し、独自のアレンジをきかせた食べやすく優しい味わいの料理と紹興酒を中心としたお酒が楽しめます。ここへ来たら必ず味わいたいのが『鎮江黒酢の酢豚』。ナイフとフォークを使い、ワインに合わせた中華料理をと考えていたときに浮かんだ代表作は、中国のたまり醤油と黒酢の濃厚な味わいにザクロの粒でアクセントを添えた逸品です。
カントニーズ 燕 ケン タカセ
高瀬 健一 氏
私がオススメします
銀座で人気のおしゃれな中華レストラン。香港・シンガポールで最先端の調理スタイルを取り入れたモダンな広東料理がいただけます。名物フカヒレ料理をメインとするコースは豪華な食材をふんだんに大胆に使用して、極上のエンターテインメントを提供してくれます。
スチーム Dimsum&Wine
平岡 志保子 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
南青山にある中華【Essence】は、ワインが好きなお客さまからおすすめされたのがきっかけで訪れるようになりました。ワインと中華料理とのマリアージュが楽しめるお店です。
手打そば 菊谷
菊谷 修 氏
私がオススメします
渋谷で中華ならぜひ。
シャングリラズ シークレット 表参道店
須永 裕央 氏
5,001円~6,000円
私がオススメします
なにを食べてもおいしいですが、とくに『海老春巻』と『麻婆豆腐』はかならずといっていいほどオーダーしています。サクッと上げた皮の中には、プリプリの海老がギッシリと詰まっている『海老春巻』。四川料理の王道、『麻婆豆腐』は、グツグツと土鍋で煮込まれた状態で運ばれてきます。熱さと痺れる辛さが刺激的で、やみつきになるおいしさです。『ミシュランガイド』のビブグルマンにも掲載されている名店です。
ピッツェリア ダ グランツァ 洗足本店
Bacci 氏
15,001円~20,000円
私がオススメします
肉料理がおいしくて、なかでも『金鶏』はかならず頼みます。じっくり手間ひまをかけて焼いているので、外が「パリッ!」としていてたまりませんね。
アロマフレスカ
原田 慎次 氏
私がオススメします
自分が以前、修業していた東京ミッドタウンにある中華料理店です。食材、味、接客ともにレベルが高く、何より窓から見えるイルミネーションの夜景が素晴らしいです。
China Dining 旬喜
伊藤 達哉 氏
私がオススメします
野菜をテーマに旬の食材を使用してつくる、軽やかな味わいの広東料理が絶品です。コース料理のなかには、真珠の粉やヒアルロン酸などが使われており、ヘルシーなので、健康や美容を気づかう女性に人気のお店ですね。
GRAHM’S CAFE Los Angeles
山本 秀正 氏
私がオススメします
まず一言、おいしいです。薬膳中華のお店で、味はバチッとスパイスも効いていながら重たくない。リーズナブルな点も好きですね。よく通っています。
オルグイユ
加瀬 史也 氏
1,001円~1,500円
私がオススメします
会社員時代に先輩に連れて行ってもらってから20年通い続けています。一途に頼み続けているのが『五目焼きそば』。ほかのメニューは一度も頼んでいないので、注文しなくても席に着くと料理が出てきますよ。
いし橋
石橋 伸介 氏
6,001円~7,000円
私がオススメします
東京・各線綿糸町駅より徒歩5分ほどのところにある【中国酒家 大三元】。行列のできる人気中華料理店です。さまざまな麺類をメインに、炒飯や飲茶などメニューの種類も豊富。さらに、料理にぴったりの紹興酒も多様に取り揃えています。
正統派 四川料理 天香宴
于 広龍 氏
8,001円~9,000円
私がオススメします
新宿駅から徒歩5分ほどの京王プラザホテル内にある【南園】。本格広東料理を高級感漂う空間でゆったりと楽しめるお店です。どのお料理も美味しいのですが、なかでも新鮮な魚介でつくる海鮮料理や釜で焼く北京ダックやチャーシューなどの焼物は絶品。「現代の名工」と称されるシェフが織りなす珠玉の味を贅沢に満喫できます。スタイリッシュな個室があり、大切な仕事の接待などにも喜ばれることうけあいです。
無有夢
三留 喜朗 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
東京の富士見台にある【源烹輪】は、美味しい中華を味わえるお店です。富士見台という、どちらかというとのどかな場所にある、隠れた名店。担々麺が大変人気ですが、他の料理もどれも美味しく、訪れる度に勉強になるお店です。
狗不理 西武池袋本店
石井 太郎 氏
20,001円~30,000円
私がオススメします
繊細かつ大胆な広東料理を提供するお店。新鮮な旬の素材を使用し、伝統と革新を融合させた料理で、2019年現在、「ミシュランガイド東京」で一つ星を6年連続獲得しています。名実ともにその名を知らしめるこちらのお店では、料理のベースに広東料理で高級食材として知られるシャンタンを使用しており、そのおいしさに感動しきり。舌の肥えた料理人や食通をもうならせる贅を尽くした料理の数々は、ぜひ一度味わってもらいたいです。
epicer
芳賀 信之介 氏
5,001円~6,000円
私がオススメします
JR町田駅ターミナル出口より徒歩2分、「ベストウェスタンレンブラントホテル東京町田(当店と同じホテル内)」の3階にある中国料理店です。広東料理をベースに、ジャンルの粋を超えた調理法による、本格的な中国料理が味わえます。安定した美味しさで自信を持って紹介できるお店です。私自身も家族や親族での集まりによく利用しています。
天婦羅・しゃぶしゃぶ 中津川
伊藤 令人 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
真っ赤な看板に白く“Foo”と書かれ、おしゃれなレストランといった雰囲気が漂う【広東料理 Foo】。香港の海鮮料理がたっぷり楽しめるお店です。「火を使いこなしている」と感じさせるほどの炒めものは、プロの料理人でもうなるようなできばえ。素材のもつジューシーな旨みが口の中に広がります。豊富なメニューと、お手ごろ価格も嬉しいポイントで、気軽に入れる魅力があります。友人との食事や、デートにもオススメです。
西麻布 晩鶏
荻田 直紀 氏
2,001円~2,500円
私がオススメします
広東の家庭料理『老火粥』が看板メニューの、新富町にある創作中華料理店。やさしい味付けが私好みなお店です。
GINZA3POUND STEAK
水野 孝司 氏