記憶に残る美味の宝庫!ドラマチックな食体験が待つ佐鳴湖畔のフレンチレストラン
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
浜松市・佐鳴湖畔。豊かな自然と遠州の文化が融合した地に凜と佇む【THE ORIENTAL TERRACE】は、湖と一体化したような大空間で憩えるリゾートレストラン。明治元年創業の料亭を創業130年目にフランス料理店にリニューアル。正統派フレンチに繊細なアレンジを加えた「モダンクラシック」の皿を披露し、県内外のゲストを魅了しています。昼・夜とも多彩なコースが揃い、季節感あふれる前菜、記憶に焼き付くおいしさのメイン料理など、ドラマチックな美味が巧みな緩急で登場。開放的なダイニングと広い個室があり、プライベート&ビジネスの幅広いシーンを彩るのも大きな魅力。美しく輝く湖を眺めながら、人生の宝物になるような食体験が叶います!
THE ORIENTAL TERRACE
これだけは食べてほしいベスト3
『黒毛和牛フィレとフォアグラのポワレ ソースペリグー』
店の料理スタイル「モダンクラシック」を代表する皿の一つ。フランス産フォアグラの芳醇な脂を活かす和牛肉を吟味し、フォアグラ×牛フィレのロッシーニ風に。王道の技に軽やかさを加えた仕立てが絶品。メインの例。
『タスマニアサーモンの48℃コンフィ ソースヴェール』
世界最高峰のサーモンと賞されるオーストラリア・タスマニア産を贅沢に使用。サーモンの脂が溶けないギリギリの温度である48°Cで調理し、素材の頂点のおいしさを表現。香草のソースとの相性も抜群です。前菜の例。
『黒アワビのステーキ ブルーノワゼットとブルギニョンバター』
アワビの究極のおいしさを堪能できる名作料理。高級食材の黒アワビを大根の栄養素を活かしながら8時間ほど丁寧に煮込み、王道ソースで仕上げています。感動の柔らかさと味わいはぜひ、お店で体験を!メインの例。
料理人 / 前川 智裕 氏 (マエカワ トモヒロ)
専門ジャンル: フランス料理
伝統の技と現代的な趣向が調和した皿で、記憶に残る美味を届ける
1975年、兵庫県出身。【THE ORIENTAL TERRACE】キュイジーヌ・キャプテン。子どもの頃、料理長として腕をふるう叔父の姿に憧れを抱き、料理の道を志す。三重県の【志摩観光ホテル】でキャリアをスタートし、浜松市のフレンチ【一味真】や結婚式場【ル・グラン・ミラージュ】で活躍後、今の店との縁を得て、現職に就任。以来、正統派フレンチをベースにした繊細で軽やかな「モダンクラシック」の皿で県内外のゲストを魅了する。
THE ORIENTAL TERRACEの店舗情報
基本情報
店名 | THE ORIENTAL TERRACE |
---|---|
TEL |
050-5385-8128 053-447-3241 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR東海道本線 浜松駅 |
アクセス | 車:浜松駅から約15分、ホワイトストリート沿い、ヤシの木が目印。バス:公式ホームページで詳細を案内。 |
住所 | 静岡県浜松市中区佐鳴台6-8-30 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 94人 ( 宴会・パーティー時 着席:94人 ) |
---|---|
席数形態 | テーブル席、テラス席(4名様×3卓)、2~10名様用個室4部屋(洋室2室、掘りごたつ式座敷席もある和室2室) |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://torizen.co.jp/restaurant |
備考 | *表示価格に対して、別途、サービス料10%。 |