蟹料理の名店【きた福】の新たな展開は “蟹と鮨の饗宴”
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
2023年2月、鮨と活け蟹料理が楽しめるハイブリッドな和食店がオープンしました。その名も【新富 きた福】。あの予約至難の活け蟹料理店【きた福】の3店舗目です。人気の活け蟹料理はもちろん、ここでは江戸前鮨も楽しめるとあっては食指も動こうというもの。店を任されたのはこの道32年の橋本料理長。鮨と和食の二刀流で腕を磨いてきたベテランです。毛蟹やタラバ蟹など旬の蟹を生きたまま目の前で捌き、刺身やしゃぶしゃぶ、焼き蟹とさまざまな料理法で楽しませる趣向に加え、鮪の握りや旬魚の押し鮨が所々で口直しとして登場。舌を飽きさせません。橋本料理長の軽快な会話とともに繰り広げられるカウンター越しのパフォーマンスもご馳走です。
新富 きた福
これだけは食べてほしいベスト3
カリスマ鮪仲卸し「やま幸」から仕入れる『鮪の握り鮨』も楽しみ
カリスマ鮪仲卸し「やま幸」から仕入れる本鮪を使用。コースでは大トロと中トロが蟹の合間に登場します。客が訪れる寸前に切る赤酢の酢飯との相性も上々で、品のよい脂が赤身の旨みと絡み合いつつ口中でとろけます。
主張しすぎぬ酢飯との相性もよし『手巻き鮨』
焼き蟹とたっぷりの蟹味噌を巻いた『手巻き鮨』は、鮨職人の経験を持つ橋本料理長ならではのスペシャリテ。蟹の甘みと蟹味噌のコク、歯切れよい海苔の風味が一体となったおいしさは格別。
火入れ加減で楽しむ味わいの妙『しゃぶしゃぶ』。甘みの変化をダイレクトに伝わる
蟹の脚は、鰹節と昆布のだしで一本づつレア、ミディアムレア、ウェルダンとそれぞれ火入れ加減を変えて提供。火が入るほどに変化していく甘みを楽しめるのも一興。目の前で仕上げる臨場感もご馳走です。
料理人 / 橋本 孝 氏 (ハシモト タカシ)
専門ジャンル: 和食全般
和食と鮨の二刀流で腕を磨いてきたベテラン
1973年3月5日生まれの50歳、埼玉県出身。小学生の時、カウンターで鮨を握る職人のかっこよさに憧れ、鮨の世界に。高校卒業後、丸の内の【すし屋の勘八】に弟子入り。ここで3年間の修業の後、渋谷の老舗【亀井鮨】の門戸を叩く。7年間研鑽を積み、和食をきちんと学ぶべく京都へ。3年間腕を磨いて帰郷。地元埼玉で京風創作料理店を開く。13年間続け、【勘八】に料理長として復帰。その後【新富 きた福】の料理長に就任。
新富 きた福の店舗情報
基本情報
店名 | 新富 きた福 |
---|---|
TEL |
050-3623-2753 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩4分 東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩7分 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩4分/東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」徒歩7分 |
住所 | 東京都中央区新富1-7-9 中里ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 12人 ( 宴会・パーティー時 着席:12人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 |
お子様連れ可(個室のみ) 東京メトロ有楽町線「新富町駅」3番出口より徒歩4分/東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」A3出口より徒歩7分 |