確かな技術と新たな発想で。大正元年創業の老舗の味を、海沿いで味わえる鮨店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
海沿いの複合商業施設「エスパルスドリームプラザ」1階にある鮨店【鮨 川澄】。創業大正元年の老舗鮨店【入船鮨】の味わいを堪能できます。店内はカウンター席をはじめ、個室テーブル席や座敷テーブル席が用意されていて、複合商業施設内に店を構えていることもあり、老若男女、シーンを問わず入りやすい雰囲気です。店長である川澄氏が学んだ日本料理の技術と経験を活かし、鮨だけでなく和食メニューも充実。昔ながらの伝統を守りつつ、柔軟な発想で新たな鮨の楽しみ方を紹介してくれます。また、利き酒師としても活躍している川澄氏は、その技を活かし、鮨とお酒の組み合わせも提案してくれます。
鮨 川澄
これだけは食べてほしいベスト3
地元で水揚げされたばかりの鮮魚に舌鼓。駿河湾からの恵みを味わう『特選地魚 10貫』
毎朝、駿河湾から獲れた新鮮な魚介類を仕入れている【鮨 川澄】だからこそできる一品。地元で水揚げされた、駿河湾からの恵みである地魚を堪能できます。なお、仕入れ状況により内容は変わります。
その日に合える旬のネタと、熟練の店主が握る本物の味『店主おすすめ日替わり 9貫』
清水港などで水揚げされた、店主が厳選したオススメ握りを日替わりで楽しめる一皿。その日に合える旬のネタと、熟練の店主が握る本物の味をぜひ堪能あれ。季節や仕入れ状況により内容は変更となります。
迷った方にはこちらがオススメ。人気の高い贅沢な握りのセットメニュー『家康』
メニューの豊富さも【鮨 川澄】のウリの一つです。どれにするか迷った方にはこちらがオススメ。人気の高い贅沢な握りを集めた、特上鮨が10貫とお椀が付いたお得なセットメニューです。
店長 / 川澄 諒太郎 氏 (カワスミ リョウタロウ)
専門ジャンル: 寿司
美的センスと伝統を融合。次期四代目として腕を磨く日々
1994年、静岡県生まれ。実家は創業大正元年の老舗【入船鮨】。幼いころから家業を継ぐことを決めていた。東京や大阪の日本料料理店で和食と鮨の修業をした後、清水に戻り、現在はエスパルスドリームプラザ内にある【鮨 川澄】で店長として活躍している。季節に応じた演出や、利き酒師としての技も活かし、現在三代目の川澄真一郎代表のもと、次期四代目として腕を磨く日々である。
写真
鮨 川澄の店舗情報
基本情報
店名 | 鮨 川澄 |
---|---|
TEL |
050-5385-8601 054-340-9178 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR線 清水駅 静岡鉄道静岡清水線 新静岡駅 |
アクセス | JR「清水駅」、静鉄新「清水駅」より無料シャトルバスあり |
住所 | 静岡県静岡市清水区入船町13-15 エスパルスドリームプラザ1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 木曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
駐車場 |
あり
エスパルスドリームプラザ駐車場、近隣の契約駐車場 合計1,600台収容 |
---|
詳細情報
こだわり |
---|