江戸前仕込みの寿司を握り美酒佳肴で客人をもてなす、粋な店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
季節感を大切にしたいとの思いから、店主自ら鮮魚を目利きし仕入れ、寿司ネタと料理の仕込みを開始。そのどちらも満喫したいのであれば、訪れた際にまず酒と肴を注文して軽く摘まみながら一杯嗜むのがオススメです。人心地が付いた頃、主役となる寿司を注文。江戸前で修業を積んだ店主が握る「づけマグロ」「穴子」「玉子」など、こだわりの寿司を選んでいきます。おまかせで盛り合わせてもらうのか、好きなネタを一貫ずつ注文するのか…悩むときは気軽に相談を。落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター席のみの潔さ。どの席からも寿司を握る店主の姿を眺めることができます。【鈴若】は、敷居の高さを感じさせない居心地の良い寿司店です。
鈴若
これだけは食べてほしいベスト3
寿司を注文する前に軽く一杯飲むための、ちょっとした「一品」
画像は、おつまみの一例『サワラ西京焼』です。西京味噌に漬けたサワラの表面を香ばしく炙れば、お酒のアテにぴったり。旨い酒と肴が、寿司への期待値を上げていきます。
それぞれの個性際立つ魚介を少しずつ楽しめる『お造り盛り合わせ』
盛り合わせにすることで、赤身、白身、甲殻類をバランスよく楽しむことができます。カドが立つマグロ、身の締まったイカ、歯ごたえがある貝など。魅力的な魚介類が並びます。
寿司は江戸前仕込み。その日オススメのネタを握る『握り盛り合わせ』
内容は、日によって変わります。特にオススメは、自家製だれに漬けた「づけマグロ」、ふっくらと柔らかな「穴子」、とろけるように甘い「ウニ」などほかにも色々。定番の「玉子」は、老若男女問わず人気があります。
料理人 / 鈴木 眞吾 氏 (スズキ シンゴ)
専門ジャンル: 寿司
寿司を主軸に、ほかの料理も楽しんでもらえるような店をつくる
1966年、大阪府生まれ。学生時代にアルバイトをしていた飲食店で、料理をつくる楽しさに目覚める。20代半ば、寿司に携わり始めてからは寿司一筋。2018年、「もっと大勢のお客様に、自分が握る寿司をお召し上がりいただきたい」と独立。【鈴若】を開店させた。
写真
鈴若の店舗情報
基本情報
店名 | 鈴若 |
---|---|
TEL |
050-5447-9477 06-6585-9337 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 大阪メトロ谷町線 阿倍野駅 徒歩8分 |
アクセス | 大阪メトロ谷町線阿倍野駅から徒歩8分。「あべのマルシェ」内にあります。 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区旭町2-1-1 あべのマルシェ西館120 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 月曜日(祭日の場合、火曜日に変更) |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 12人 ( 宴会・パーティー時 着席:12人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.suzuwaka.com/ |