松浦 菊美 氏 マツウラ キクミ
食と歴史への興味から訪れた奈良の地。正直な料理を伝えたい
1956年、岩手県生まれ。幼いころから食べることが好きだった。自宅で家族に料理を振る舞うこともあり、将来は料理の世界と決めていた。歴史に興味があったことや、修学旅行で行ったこともあり、奈良県で就職先を探し、住み込みで働けるということで【菊水楼】に就職する。昼は調理師学校に通いながら、修業を開始。現在は、四代目料理長を務めている。心掛けていることは“料理を正直につくる”と語る。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 50年
自慢の一品
四季折々、旬の食材を厳選。特別な日に『会席 菊水』
四季折々、旬の食材を厳選し、その持ち味を余すことなく引き出した料理を用意。一品ごとの美味しさに加え、その味わいと食感の調和も絶妙です。特別な日におすすめです。
こだわりの食材
旬の大和野菜を仕入れ、季節の彩りと香りが舞う一皿に
奈良県の伝統野菜である大和野菜。その旬の野菜を中心に、季節ごとのおすすめ食材を仕入れています。また、海のない奈良県ですが、全国各地から新鮮な魚介類も厳選して取り寄せています。
おもてなしの流儀
ゲストに喜んでいただけるよう、心からの“おもてなし”
「食事に訪れた方に喜んでいただくことが大切」と語る、松浦氏。四代目料理長として、食事内容の提案や、料理にあった部屋や器の選択など、心からの“おもてなし”を大切にしています。
奈良随一の迎賓館。老舗ならではの会席料理を堪能
1891年創業の【料亭 菊水楼】。近鉄奈良駅から徒歩10分、世界遺産に囲まれた場所にあります。圓成寺の部材を譲りうけ、登録有形文化財にも指定された建物で、老舗ならではの会席料理を堪能できます。
料亭 菊水楼の店舗情報
基本情報
店名 | 料亭 菊水楼 |
---|---|
TEL |
050-5385-7517 0742-23-2001 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 近鉄奈良線 近鉄奈良駅 徒歩10分 |
アクセス | 近鉄奈良駅下車 徒歩10分。 |
住所 | 奈良県奈良市高畑町1130 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
火・水曜日 年末はお休みを頂戴しております |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
駐車場 |
あり
15台有、満車の場合はお客様ご負担で近隣のコインパーキングへご駐車をお願いしております |
---|
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |