加藤 聡 氏 カトウ サトシ
魚と寿司一筋。熟練の技と柔軟な発想が生む旨い肴と握りで魅了
1971年、神奈川県生まれ。【鮨 甚江】大将。代々漁師を営む家系に生まれ、海の幸に親しんで育つ。家族のために子どもの頃から料理をつくり、食を通しての笑顔が喜びとなる。16歳で寿司の道に入り、20代半ばから東京の寿司の名店で活躍。46歳で赤坂に【桜坂 加とう】を開店し、大人客に愛される店に育てた。その後、東急との縁を得て、2023年5月、東急歌舞伎町タワーに今の店を創業。天空の寿司店で至福の食体験を届ける。
- 専門ジャンル
- 寿司
- 経験年数
- 38年
自慢の一品
鮪の新たな美味で出合える『トロとフカヒレのスペシャリテ』
希少な鮪の皮ぎし、最高級フカヒレを組み合わせ、巧みな乳化技でドラマチックな味を実現。貴腐ワインと合わせると、濃厚な旨みと甘みの相乗効果でいっそうの美味に!とろけるような食感と風味にひたれます。
こだわりの食材
豊洲市場で仕入れるその時季一番の魚介を頂点の味で供する
長年の絆により、豊洲市場の専門仲卸から折々の最上質な魚介を仕入れ、店に直送。食材の個性を見極め、丁寧な手仕事で各々の持ち味を最大限引き出しています。生での調理はもとより、火入れの巧みな技も評判です。
おもてなしの流儀
料理と空間を通して至福の贅沢を届け、ペアリングの妙も格別
食材と料理、空間、器や調度品、きめ細かな心配りなど、すべてが第一級。トータルな実力で食を愛する人を魅了しています。魚を知り尽くした大将が、多彩なお酒と寿司・料理を合わせるペアリングも大きな魅力!
東急歌舞伎町タワー45階の寿司店でドラマチックな食体験を!
歌舞伎町の喧騒とは一線を画す隠れ家的空間を、2023年にオープンした新宿の新たなランドマークの45階に設え。高層階ならではの眺望を楽しみながら、熟練の職人が繰り出す極上寿司と旬の皿を堪能できます。
鮨 甚江の店舗情報
基本情報
店名 | 鮨 甚江 |
---|---|
TEL |
050-5447-9969 03-6233-7998 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 新宿駅 徒歩7分 西武新宿線 西武新宿駅 徒歩1分 |
アクセス | JR・私鉄各線「新宿」駅より徒歩7分。ホテル内経路:https://sushi-jine.com/ |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー45F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 9人 ( 宴会・パーティー時 着席:9人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://sushi-jine.com/jine_official |
備考 | 【鮨 甚江】直通電話番号:03-6233-7998 |