- プロフィール
- 私がオススメするお店
薮崎 友宏 氏 ヤブザキ トモヒロ
「心と身体を癒す中国料理」で、沢山の人を笑顔に
1973年、静岡県生まれ。食堂を経営していた父より料理を教わり、高校も食物科を卒業。横浜中華街、広東の名店「菜香新館」で修業開始する。深夜には割烹料理店、居酒屋、バー、中華料理店など複数の店舗で料理を学び腕を磨く。1998年、26歳で菜香グランデュオ立川店の料理長にグループ史上最年少で就任。2007年に退職し【南青山 Essence】を立上げ、2008年オーナーシェフに就任する。「NPO法人全日本薬膳食医情報協会」理事長。
- 専門ジャンル
- 広東料理
- 経験年数
- 32年
- 師匠
- 薬膳の師匠は「NPO法人全日本薬膳食医情報協会」名誉会長の岡本清孝氏
- 修業したお店
- 菜香新館/菜香グループ
自慢の一品
牛肉本来の力強い旨みが伝わる『足利マール牛の低温ロースト』
足利牛の味をダイレクトに伝えるため、旨みの強い赤身を選択。低温で火入れを行い、柔らかさを保ちます。スパイシーでコクのあるソースと柑橘系の泡ソース、ダブルで堪能。
こだわりの食材
静岡・焼津の老舗「サスエ前田魚店」。5代目店主・前田氏の魚
日本全国の名だたる料理人がこぞって使いたがると言われる、前田氏の魚。それは、いつ、どのように調理をするのかを知った上で、専用に「仕立て」て直送してもらえるから。薮崎氏も「この魚を使いたい」のだとか。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
ゲストのニーズを大切にしながらも【南青山 Essence】の味を
シェフでもありソムリエでもある薮崎氏。「ワインと料理、双方のアプローチによる上質なペアリングをお愉しみいただけます」と話します。おいしいものに囲まれた、くつろぎの時間をお届け。
身体と心を癒す中国料理とワインの味わい深さを愉しむ
油をあまり使わないヘルシーな料理は、身体を気遣う人々に人気。極上の料理とワインで、愉しく過ごすことができます。少量多皿のコースメニューは、さまざまな料理を味わえると評判。
南青山 Essenceの店舗情報
基本情報
店名 | 南青山 Essence |
---|---|
TEL |
050-5870-5113 03-6805-3905 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 外苑前駅 徒歩5分 |
アクセス | 銀座線「表参道駅」A4出口より徒歩5分。千代田線「外苑前駅」1の出口より青山通りを渋谷方面へ徒歩5分。 |
住所 | 東京都港区南青山3-8-2 サンブリッジ青山1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 (年末年始は12/31~1/2がお休みとなります) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 32人 ( 宴会・パーティー時 着席:32人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://essence.tokyo/ |