富良野の生産者と直接つながる居酒屋 誰もがくつろげる雰囲気で、富良野の味に舌鼓
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
富良野や道内の生産者とのつながりを大切に、直接仕入れた旬の味を楽しめる【お酒とほっこり料理 竹】。野菜は富良野や隣町の芦別から、魚介類はえりもや函館、小樽から直送のものをメインに使い、素材を活かした料理に仕立てています。店内は昔懐かしい内装でほっとできる雰囲気。縁側をイメージしてつくられた畳の小上がりは、お子様からご年配の方までどなたでも安心してくつろげます。テーブル席は銭湯の内装がモチーフで、段差が少なくどなたにも優しいバリアフリー仕様。席を繋げれば大人数での宴会も可能です。精米したてのお米や鉄板ハンバーグが入ったお弁当のテイクアウトも人気。富良野の味を感じられる、温かな雰囲気のお店です。
お酒とほっこり料理 竹
これだけは食べてほしいベスト3
その日その時に採れた新鮮野菜を使用した『富良野野菜の天ぷら盛り合わせ』
農家直送の新鮮な旬野菜に衣をつけ、サクッと揚げています。中でもトマトの天ぷらは人気です。一口食べれば口の中にトマトの汁がジュワーッと広がり、生で食べるよりも濃厚なトマトの風味を堪能できます。
農家直送の新鮮野菜と手づくりのドレッシングが好相性の『竹サラダ』
地元・富良野や隣町・芦別の農家から直送の野菜を使った、シャキシャキ新鮮な『竹サラダ』。その日その時届いた季節の野菜に、素材に合わせた手づくりのドレッシングがかけられ、何度食べても飽きません。
日本酒とも相性抜群 自家製の合わせ醤油でいただく『刺身5点盛り』
鮪や平目、ブリ、アオソイなど、道内の漁協などから直接仕入れた旬の鮮魚に、富良野野菜でつくる飾りが添えられた、見た目も楽しめる『刺身5点盛り』。自家製の合わせ醤油でいただけば日本酒との相性も抜群です。
料理人 / 光永 優 氏 (ミツナガ ユウ)
専門ジャンル: 和食全般
地元ならではの旬の味をお届け 富良野出身の和食料理人
1991年、北海道生まれ。調理師学校を卒業後、地元に本格フレンチをいただけるホテルがあると知り【富良野寶亭留】に就職。フランス料理を学び料理人としての基礎を固めた。その後、行きつけにしていた和食居酒屋【旬菜工房 魚魯魚魯】に転職し6、7年ほど勤務。当時の経験が自らの料理のベースとなっている。現在は【お酒とほっこり料理 竹】で腕を振るい、ゲストに地元・富良野の味を届け喜ばれる毎日だ。
お酒とほっこり料理 竹の店舗情報
基本情報
店名 | お酒とほっこり料理 竹 |
---|---|
TEL |
050-5384-5363 011-676-6031 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR函館本線 琴似駅 徒歩5分 |
アクセス | JR函館本線「琴似駅」より徒歩5分 |
住所 | 北海道札幌市西区琴似3条1-1-20 琴似グリーンホテル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 68人 ( 宴会・パーティー時 着席:68人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5363 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.北海道札幌市西区琴似3条1-1-20 琴似グリーンホテル1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています