伊良部島の青い海と空を望むラグジュアリーな空間で、贅沢なランチタイムを満喫
蒼の色合いが美しい透明な海、緑豊かな自然。伊良部島にあるワンランク上のリゾート「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」で、極上のランチタイムを過ごしてみるのはいかがでしょう。ホテル内にある【TIN’IN】は、息を呑むほど美しい風景を一望できるレストランです。味わえるのは、沖縄の食材と技法を取り入れたまったく新しいフランス料理。色鮮やかな島食材や香り高い島の香辛料などを使用した、ここでしか出合えない料理の数々で楽しませてくれます。ランチコースはもちろん、気軽に味わえるアラカルトも用意されているのが魅力。五感で感じる食体験を堪能し、島での滞在をより豊かに、記憶に残る瞬間にしてみては。
TIN’IN
これだけは食べてほしいベスト3
厳選された魚介を島野菜とともに味わう『本日の魚料理』
魚の旨みはそのままに、フランス料理の本流を汲みつつシェフのアレンジが光る、地魚のプレート。島野菜と共に、季節を味わえる島ならではの一品です。※写真はメニュー一例(イメージ)です。
肉厚な宮古牛のサーロインを贅沢に使った『フーチバーブレッドのステーキサンド』
フーチバー(よもぎ)を練りこんだ香り高いパンにミディアムレアのステーキをサンド。さっぱりとした肉汁とフーチバーの風味が絶妙な、贅沢な一品です。
料理人 / 大橋 進 氏 (オオハシ ススム)
専門ジャンル:フランス料理
沖縄・伊良部島でしか出合えない、独創的な一皿を目指して
10代の頃より調理に親しみ、フランス料理の奥深さに魅せられ、フレンチシェフを志す。渡仏しプロヴァンスとブサンソンのミシュラン星を獲得しているレストランにて研鑽を積んだ後、帰国。国内のレストランで経験を積み、オーナーシェフとしてフランス料理店を経営。沖縄県内にてホテルのリブランド開業に携わり、2018年12月「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」内のレストラン【TIN’IN】料理長に就任。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
TIN’INの店舗情報
基本情報
店名 | TIN’IN |
---|---|
TEL |
050-5263-5094 0980-74-5511 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
アクセス | 宮古空港から伊良部大橋を経由し約30分、下地島空港より車で約10分 |
住所 | 沖縄県宮古島市伊良部字伊良部長底原818-5 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 100人 ( 宴会・パーティー時 着席:100人 ) |
---|---|
席数形態 | 席数:100席(屋内82席、テラス18席) |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.suihotels.com/iraphsui/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-5094 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.沖縄県宮古島市伊良部字伊良部長底原818-5 宮古空港から伊良部大橋を経由し約30分、下地島空港より車で約10分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)