洋食、ステーキ、デザートまで。お子様にも大人にも愛される、街のカフェ&レストラン
昔ながらの洋食メニューと、現代のトレンドをいち早くキャッチした内容をメニューに取り入れている【カフェテラスロワール】。おいしさとボリュームを兼ね備えた人気メニュー『クイーンステーキ』は、肉の買い付けから、肉の磨き、切り出しなども店内で行い、おいしいステーキを提供するという挑戦を続けています。また、現店舗の前身となる喫茶カフェの時代、幾度となく雑誌にも掲載された『手焼きホットケーキ』を復活。厚い銅板を使い、じっくりふわっと焼き上げた優しい甘さは、今も変わらず多くの人を喜ばせています。一人でもデートでも、女子会や小さなお子様を連れたファミリーでも、年代問わず訪れたくなる魅力溢れるレストランです。
カフェテラスロワール
これだけは食べてほしいベスト3
肉も味もこだわり抜いた、オリジナリティ溢れる一品『クイーンステーキ』
一頭から2パーセント程度しか取ることが出来ない、柔らかく旨味たっぷりのハラミ肉を使用。数種類のスパイスを使い、絶妙に味付けをしながら、【ロワール】ならではの味を生み出しています。
ステーキ、から揚げ、エビフライまで。好きなものが揃った『ロイヤルピラフ』
厳選した柔らかい赤身ステーキに、生生姜を利かせた秘伝ダレを絡めています。自家製ホワイトソースをかけた手づくりピラフと一緒にいただくと、一瞬にして口の中一杯に幸せが広がります。
自家製イタリアンソースに細めのパスタを絡ませていただく『イタリアンスパゲティ」
創業当時から愛され続けている逸品。毎日食べても飽きない味に仕上げられています。目玉焼きと絡ませても良し、チーズと絡ませても良し。昔懐かし洋食屋さんのスパゲティです。
料理人 / 吉田 匡志 氏 (ヨシダ マサシ)
専門ジャンル:洋食全般
覚悟を持って店を受け継ぎ、次の世代へと繋いでいく
1980年山口県生まれ。幼少期より叔父と父から料理を習い、調理師免許も取得。1976年に叔父が【カフェテラスロワール】を、1985年には父親が【レストラン喫茶 ジュン】を築く。大学時代・社会人時代にはシステム系の仕事をこなしながら、国内外を飛び回り食に関する知識や技術を磨いていった。両店にて5年ほど勤務。その後2店舗が統合され、現在のようになる。2011年には専務取締役に就任。2017年、オーナーシェフとなる。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
カフェテラスロワールの店舗情報
基本情報
店名 | カフェテラスロワール |
---|---|
TEL |
083-232-4735 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 下関駅 徒歩1分 |
アクセス | 下関駅より徒歩1分。シーモール4階レストラン街にあります。 |
住所 | 山口県下関市竹崎町4-4-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
2月上旬より全スタッフのマスク着用を義務付けております。 ・店舗の入り口に消毒液を設置しています。 ・手洗いの徹底 ・体温チェック ・店内の消毒作業の強化 ・スタッフの免疫力向上を狙った営業時間の短縮 さらに、テイクアウトメニューを強化し 接触感染のリスクを極力避ける対策を行っております。 シーモールは外気取り込み式の空調システムを採用しているため室内の空気は循環していると聞いております。 1人1人のお客様の感染予防に心がけるよう願っております。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
店内パノラマ | |
---|---|
キャパシティ | 44人 ( 宴会・パーティー時 着席:26人 ) |
駐車場 |
あり
シーモール駐車場利用の場合 割引あり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
【デリバリーあり】
直接お電話もしくは、スマホアプリの「menu」よりご注文下さい。 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 健康増進法が改正され、2020年4月に全面施行に伴い ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.restaurant-jun.com |
備考 | モニターあり |
よくある質問
-
Q.場所はどこですか?
A.山口県下関市竹崎町4-4-8 下関駅より徒歩1分。シーモール4階レストラン街にあります。 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.2月上旬より全スタッフのマスク着用を義務付けております。
・店舗の入り口に消毒液を設置しています。
・手洗いの徹底
・体温チェック
・店内の消毒作業の強化
・スタッフの免疫力向上を狙った営業時間の短縮
さらに、テイクアウトメニューを強化し
接触感染のリスクを極力避ける対策を行っております。
シーモールは外気取り込み式の空調システムを採用しているため室内の空気は循環していると聞いております。
1人1人のお客様の感染予防に心がけるよう願っております。