竿代 信也 氏 サオシロ シンヤ
「いわまの栗」に出会い、クリエイティブディレクターから転身
1970年生まれ、千葉県出身。20年ほどクリエイティブディレクターとして活躍する中で、食品カタログのプロデュースも手掛ける。その時、茨城県笠間の「いわまの栗」に出会い、この良さを本気で広めたいと、2010年に和栗の専門店【和栗や】を起業。当初から作りたてのモンブランを提供していたが、作りたてである理由や意味をよりわかり易く伝えるために、目の前で作る鮨屋スタイルの【モンブランスタイル】を2018年5月にオープン。
- 専門ジャンル
- 和菓子
- 経験年数
- 15年
自慢の一品
出来たてにこだわった、新しい形の『モンブランデセル』
和栗の最大の魅力である風味が特徴の2種のモンブランクリームと、それらを繋ぐ北海道根釧産、低温殺菌の無糖の生クリーム。食感として、国産飼100%の奥久慈産平飼い卵を使用したメレンゲで構成しています。
こだわりの食材
栗好きも納得のものを求め、自社農園で栽培するまでに
モンブランのためだけに作られた、約2ヘクタール(約6000坪)の土地で自ら栗を栽培。香り立つ剥き栗と、旨みが濃厚な渋皮をそれぞれ使った2種のモンブランクリームに仕立てています。
- こだわり食材
- 栗
おもてなしの流儀
風味がとても繊細で時間と共に消えてしまうため、持ち帰りは不可
たっぷりの栗を軽やかな食感で食べていただくため、空気をしっかり含ませた絞りたてを提供。時間と共に、空気の層が沈んでしまうので、握りたてのお鮨のように、その場ですぐにお出ししています。
細部に至るまで、元デザイナーである店主のセンスが光ります
店舗の設計、器、ロゴ、印刷物、HPまで、すべてモンブランのためだけに、自らデザイン、用意したもの。また、パティスリーは白いコックコートの印象が強いですが、店の雰囲気に合わせてシックな黒を着用しています。
モンブランスタイル(Mont Blanc STYLE)の店舗情報
基本情報
店名 | モンブランスタイル(Mont Blanc STYLE) |
---|---|
TEL |
070-4343-1568 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 小田急小田原線 代々木八幡駅 徒歩2分 東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩2分 |
アクセス | 小田急小田原線「代々木八幡駅」南口より徒歩2分/東京メトロ千代田線「代々木公園駅」1番出口より徒歩2分 |
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-3-3 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 ※畑作業のため、臨時休業あり |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 8人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.montblancstyle.com/ |
備考 |
【1】電話応対 モンブランのご提供に集中させていただくため、営業時間中のお電話対応は行っておりません。19時以降、もしくはメールにてお願い致します。 waguriya.ms@gmail.com 【2】整理券配布 朝9時より当日分の整理券を配布いたします。 ※土日祝日は10時前に、平日も午前中にはほぼ配布終了しております |