味も雰囲気もサービスも本場のトラットリア。開店以来の信念は今も揺るがない
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
オープンから10年以上、目黒イタリアンの代表としてその地位を不動のものにする一軒がこちら。その人気の秘密は、気取らずに楽しめる雰囲気にあります。パステルイエローで統一された温かな内装、そこにカメリエーレ(給仕人)による快活なもてなしが加わった空気感は、これぞ本場のトラットリア!と思わせます。もちろん、この店の評価は、現地の日常をそのまま表現した料理にもあります。タリアータやビステッカなどは噛み締めてこそ美味しいように、あえてA3ランクの国産牛を使い、シンプルに塩とコショウのみの味付けでその旨みを引き出します。10種以上あるパスタも手打ちするなど、本場の味に徹するこだわりは開店以来変わらぬ信念です。
トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ
これだけは食べてほしいベスト3
噛み締めてこそ旨みがあふれる赤身肉を使った『牛モモのタリアータ』
「噛んでしっかりと肉の味わいを楽しんでほしい」と、牛肉はあえてサシの少ないA3ランクを使用。シンプルに塩とコショウの味付けで、じっくりと炭火で焼きました。パルミジャーノ・レジャーノのスライスもたっぷり。
10種のおまかせ料理がひと皿に盛られた『前菜盛り合わせ』
カジキの燻製やヒシコイワシのマリネ、トレビスのオーブン焼きなど、おまかせ10品がひと皿に。入口近くのショーケースから好みの品の指定もOK。品数を5種類にして1品の量を増やすなどのリクエストも可能です。
出汁とともに味わえば滋味深き旨みが広がる『ボローニャ風 トルテッリーニ イン ブロード』
手ごねでつくる自家製のパスタのひとつで、モルタデッラや生ハム、パルミジャーノ・レッジャーノを生地で包み込んだ、エミリア・ロマーニャ州の名物。牛すじや去勢鶏で出汁をとったブロードが味の決め手。
料理人 / 阿部 之彦 氏 (アベ ユキヒコ)
専門ジャンル: イタリア料理
名店での修業を礎に、本場トラットリアの味をここ目黒で再現する
1976年、東京都生まれ。高校を卒業後、旅行代理店へ就職するも、学生時代から好きだったという料理の道へ進むべく1年で離職。食べ歩きをしながら就業先を南青山【A.D.K】に決め、伊崎裕之氏に師事。その後、広尾【IL BOCCALONE】などを経て、広尾【LA BISBOCCIA】で5年ほどを過ごす。2005年、【トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ】のオープンとともに料理長に就任。本場イタリアの味を目指すスタイルを今も貫く。
このお店が紹介された記事
トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカの店舗情報
基本情報
店名 | トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ |
---|---|
TEL |
050-5340-8015 03-6408-1488 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山手線 目黒駅 徒歩5分 |
アクセス | JR山手線「目黒駅」より徒歩5分 |
住所 | 東京都品川区上大崎2-9-26 T&H Memory1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 56人 |
---|---|
駐車場 |
あり
1台 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://www.lanternamagica.jp |