人の縁がつながる笑顔いっぱいの酒処。沖縄料理から洋食まで様々な美味しさに出合える
沖縄の郷土料理から洋食まで幅広いジャンルの料理とお酒を楽しめる【ロジ裏酒場 千尋】。赤嶺駅から徒歩5分という好アクセスな立地ながら、ディープな飲み屋街に佇む明るい酒処です。近隣の店とのつながりも温かく、飲み屋デビューの方でも入りやすい一軒。「人の笑顔が集まる店にしたいんです。」と笑顔で語る店主の赤嶺さん。スタッフの会話を通して、新たな人の輪が広がっていくこともよくあるのだとか。食材選びにもこだわっており、熊本産の『馬刺し』や九州産の『地鶏たたき』なども堪能できます。平日は「時間無制限飲み放題」という大サービスも嬉しい。毎日笑顔が絶えない賑やかな空間で、忘新年会をするのも楽しそうです。
ロジ裏酒場 千尋(ちひろ)
これだけは食べてほしいベスト3
レッドカレーソースがジュワっと染みこんだ『スパイシー手羽先唐揚げ』
ビールの親友、揚げたて熱々の大ぶりな手羽先を「特製レッドカレーソース」にジュワっとつけて味をしみ込ませた一品です。1皿4本入りとボリューミー。他にも5種類の味があるのでシェアして食べ比べてみてください。
素材の美味しさを一度に頬張る、大人気の『ミックスピザ』
1席に1つは注文される人気の定番メニュー。パプリカ・玉ねぎ・ソーセージ・シーフード・ブロッコリーが乗った具だくさんピザです。薄生地のパリパリ食感と、素材のジューシーな味わいをダイレクトに堪能できます。
2つのソースで食べる。花火で燃えよ!『ドラゴンポテトフライ(チリソース&クリームソース)』
チリソースとクリームソースで味わう名物おつまみ。花火がついた“燃えよ!ドラゴンフライ”な盛り上がる一品です。300gのボリュームと、フォトジェニックな盛り付けで、きっと場が盛り上がります。
料理人 / 赤嶺 義輝 氏 (アカミネ ヨシキ)
専門ジャンル:創作料理
「人が集まって笑顔になれる店を持ちたい」その願いが実現した
1981年、沖縄県生まれ。飲食店を2店舗営む両親のもとで、子供の頃から料理に触れる。学生時代はファーストフード店で働き、接客も経験。調理専門学校卒業後、県内大手飲食店に就職。洋食、コース料理、イタリアン、沖縄料理、バイキング、和食と多方面の料理で腕を磨く。親の店を継ぐため33歳で独立。「家族と地元に更に多くの笑顔を提供したい」と3年で3店舗オープン。2016年12月、5店舗目として【ロジ裏酒場 千尋】をオープン。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
ロジ裏酒場 千尋(ちひろ)の店舗情報
基本情報
店名 | ロジ裏酒場 千尋(ちひろ) |
---|---|
TEL |
050-5871-1066 098-987-4410 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | ゆいレール線 赤嶺駅 徒歩5分 |
アクセス | 県道231号線を南下、「ほっとステーション小禄店」を左折し、1つ目の角を右折直進、信号右折してすぐ |
住所 | 沖縄県那覇市宇栄原3-28-6 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, DC, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 50人 |
---|---|
駐車場 |
あり
5台まで |
詳細情報
こだわり |
---|
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5871-1066 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.沖縄県那覇市宇栄原3-28-6 県道231号線を南下、「ほっとステーション小禄店」を左折し、1つ目の角を右折直進、信号右折してすぐ ここから地図が確認できます。