- プロフィール
- 私がオススメするお店
福永 達也 氏 フクナガ タツヤ
寿司とは異なる、魚介のうまい食べ方を広めるために店を開く
1980年生まれ、徳島県鳴門出身。父親が寿司屋をきりもりしていたことから、福永達也さんにとって”食”はいつも身近にあった。成人してからは父親の寿司屋の営業をはじめ、牡蠣の養殖も手伝うようになった。そこで「育てる」、「仕入れる」、「食べてもらう」という一連の流れを経験する。魚介類は焼きがうまい、とは常々感じていたことで、飲食店のキャリアを10年積んだ2016年、寿司屋から独立し「福丸水産」を始める。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 16年
自慢の一品
地元民でもなかなか食べられない鮮魚を、贅沢に焼いて食べる
地元民にとっても高級な新鮮魚介を、お値打ち価格で味ってもらおうと考えて始めました。BBQの具材はサザエや牡蠣、エビなど自由にお選びいただけます。新鮮な旨みがぎゅっと詰まった味わいを堪能してください。
こだわりの食材
牡蠣は海で育てるところから。甘くて濃厚な鳴門産
秋から春にかけて店頭に並べる牡蠣は、父親から引き継いだ養殖場で育てたものです。一年間育てたものがプリッとしていて甘みもありますね。鳴門の牡蠣を一度試してみてください。食べごろは11月から6月ごろです。
おもてなしの流儀
いつも新鮮な魚介を店頭に並べています
潮の香りに満ちた店内からは海が見えます。そこで新鮮な魚介を食べて楽しんでいただけるよう、店頭にはその日の朝に市場で仕入れたものや、地元の漁師から手に入れたものを並べています。新鮮さを堪能してください。
大勢で来てもひとりひとりが楽しめる食材がある
広々とした店内には豊富な種類の魚介が並んでいます。グループで来ても家族で来ても、それぞれが好みの食材を選べますので、ひとりひとり全員が好きなものを満足のいくまで味わいたのしむことができます。
福丸水産の店舗情報
基本情報
店名 | 福丸水産 |
---|---|
TEL |
050-5870-6275 088-624-8332 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR鳴門線 鳴門駅 |
アクセス | 国道11号徳島松山方面より鳴門ウチノ海公園方面を北。中山トンネルを抜け1ッ目の信号左折、信号右折約300m |
住所 | 徳島県鳴門市瀬戸町明神字楠谷1-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 100人 |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
ホームページ | http://fukumaru1985.com/ |