トリツネシゼンドウ

鳥つね自然洞

050-5263-8933

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

老舗鶏料理店の暖簾分け。地鶏の旨味を存分に堪能できる【鳥つね自然洞】

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

大正創業、百余年の歴史を誇る【鳥つね】を本店にもち、東京・末広町に店を構える鶏料理専門店【鳥つね自然洞】。ここは昼どきになると行列ができるほどの人気店です。日本三大地鶏といわれる秋田の比内地鶏や名古屋コーチン、奥久慈の軍鶏の丸鶏を仕入れ、夜は丸ごと味わえるコース料理として楽しむことができます。また、ランチで提供されるとろとろ卵が魅力の親子丼は、濃厚な卵の旨味、地鶏のコク、割り下の染み込んだ米、それぞれの味が立った3つの素材を1つの丼で堪能できます。とくに1日限定20食の『特上親子丼』は、毎日売り切れてしまうほどの人気メニュー。一度食せばやみつきになること間違いなしの逸品です。

鳥つね自然洞
これだけは食べてほしいベスト3

夜は『小親子丼セット』でお得に

小親子丼に鳥しんじょやサラダ、スープにお新香が付いた3500円のお得なセットです。+200円でレギュラーサイズに変更可能

メニューを見る

夜は『小親子丼セット』でお得に

鶏料理を丸ごと堪能できる『おまかせコース』

前菜、お刺身、鳥しんじょ、焼物、サラダ、スープに小親子丼がついたおまかせコース。鶏を丸ごと味わえます。9000円、1万2500円の2コースあり。※金額によって焼物の数が異なります

鶏料理を丸ごと堪能できる『おまかせコース』

ランチのみ、1日限定20食で提供している『特上親子丼』

秋田の比内地鶏と名古屋コーチンが堪能できる『特上親子丼』。兵庫県産の「日本一こだわり卵」を3個使用するほど贅沢な逸品です

ランチのみ、1日限定20食で提供している『特上親子丼』

料理人 / 佐々木 久哉 氏 (ササキ ヒサヤ)

専門ジャンル: 和食全般

こだわりの食材探しと、鶏への飽くなき探求心で、鶏ひとすじ33年

1963年10月9日生まれ。神奈川県出身。30年ほど前、こちらのお店を任されることになったのが料理人になったきっかけ。地方を歩き渡り、自らの足で地鶏、卵、野菜、調味料すべて満足のいく食材を探し求め、数年かけて見つけた食材をいまも使用し続けています。鶏料理ひとすじ33年、「本当の鶏の旨さを知ってほしい」。その想いで今日も調理場に立ち続けています。

プロフィールを見る

佐々木 久哉 氏

ユーザー投稿写真

鳥つね自然洞の店舗情報

基本情報

店名 鳥つね自然洞
TEL

050-5263-8933

03-5818-3566

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩2分
JR各線 御徒町駅 徒歩5分
アクセス 東京メトロ銀座線「末広町駅」2番出口より徒歩2分
住所 東京都千代田区外神田5-5-2 地図を見る
営業時間
【平日・土】
ランチ 11:30~13:30 (L.O.13:30)
【平日・土】
ディナー 17:30~22:00 (L.O.21:00)
定休日 日・祝日
平均予算
【ディナー】
16000円
12000円~20000円
【ランチ】
1300円
1000円~1600円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン

設備情報

キャパシティ 40人
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

ランチのみ全面禁煙、夜のみ2F喫煙可

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり
備考 クレジットカードは夜のみ利用可能
予約受付は夜のみ

このお店は 料理 がよく、飲み会/宴会 にオススメです。

良かったところ

利用シーン

ゲスト

利用時間帯

鳥つね自然洞に行った2人の投稿から算出しています。

最近見たお店

もっと見る

秋葉原でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

秋葉原で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年2月22日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する