- プロフィール
- 私がオススメするお店
藤田 大介 氏 フジタ ダイスケ
手仕事を大切に、地元で長く愛されるお店を育てたい
1978年生まれ、愛媛県出身。高校生の頃から憧れていたという料理人。東京の大学へ進学したが、夢を叶えるため大学3年生のときに夜間の調理師学校に通い始める。昼も夜も学生をこなす多忙な日々を乗り越え、無事に調理師免許を取得。東京のレストランで経験を積み、とうとう念願だった地元での開業を実現。自分流のスタイルとマイペースを保ちながら、毎日、決して手を抜かず、こだわりのピッツァ作りに奮闘している。
- 専門ジャンル
- イタリア料理
- 経験年数
- 21年
自慢の一品
毎日違った味が楽しめる『お野菜のピッツァ 重信オルトナーラ』
“オルトナーラ”とは菜園風の意味です。地元・東温市で採れた野菜だけを使い、ここでしか食べられないオリジナルピッツァに仕上げました。田園風景の中にある当店らしいひと皿です。季節の味を楽しんでください。
こだわりの食材
独特のもちもち感と、深い味わいの生地はこの粉から生まれます
ピッツァに使っている粉はフランスパンに使用される「レジャンデール」です。栄養価が高く、味にコクがあるのが特徴。扱いも調理も難しいのですが、焼いたときの独特の食感や甘みは、まさに絶品です。
- こだわり食材
- ドリンク 、 ピザ生地
おもてなしの流儀
子どもからお年寄りまで、気軽に来てもらえるような雰囲気作りを
幅広い年齢層の方に来てほしいから、気さくな接客を心がけています。なるべく方言を使うのは、肩ひじを張ることのないような雰囲気を作りたいから。「また遊びに来たい」と思ってもらえたら嬉しいですね。
「薪釜で焼いたピッツァ」の美味しさを、ぜひ堪能してください
薪釜は当店のシンボルのひとつ。煙突掃除や火加減など大変なことは多いですが、やっぱりガスで焼くピッツァとは、ひと味もふた味も違います。仕上がりの香りが良く感じられるのも“薪窯だからこそ”かもしれません。

お気に入りは、地元に密着した気さくで入りやすいお寿司屋さん
平井町にある【もりかわ寿司】は、地元に密着した気取らない寿司店。いつ訪れてもほっとするので、よく通わせてもらっています。頼んでおけば折にして持ち帰ることもでき、忙しい時には助かっています。