- プロフィール
- 私がオススメするお店
中江 白志 氏 ナカエ シロシ
幼き頃から見つめてきた老舗のあり方。24歳の若さで4代目に
1963年生まれ、東京都出身。小学校から高校生の学生時代には下足番や皿洗いなどで店を手伝い、老舗のあり方を目の当たりにしてきた。大学卒業後は約2年間サラリーマンとして会社勤務。1987年に若干24歳の若さで【桜なべ 中江】の4代目となる。守るべき伝統は大切に、時代に合った馬肉料理の開発にも精を出す。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 38年
自慢の一品
4代に渡り受け継がれてきた伝統の『桜なべ(ロース)』
醤油とザラメで仕立てる割り下、秘伝の味噌ダレが馬肉に深いコクを与えます。ロース肉とともに添えられたさっぱりと味わえる脂身にもファンが多い。馬肉とザクと呼ばれる具材を食べ終えたら、〆は『あとご飯』で。
こだわりの食材
契約農場で飼育された純国産馬の生肉のみを使用
「若い肉ですと味が淡泊すぎるんです」と4代目が話すように、ここでは使うのは6~8歳まで育てられ、脂身に旨みをしっかりと蓄えた純国産馬の生肉。福岡は久留米の契約農場で【桜なべ 中江】専用に飼育されています。
- こだわり食材
- 馬肉
おもてなしの流儀
老舗の名にあぐらをかくことなく、新たなメニュー開発にも積極的
名物『桜なべ』だけでなく馬肉料理の豊富さが魅力のひとつ。馬刺しと生ジュンサイを三杯酢で和えるなど、季節限定メニューが登場することも。そこには「多様なニーズに応えたい」というおもてなしの心があります。
国の有形文化財にも指定される築90年の建物
古き良き昭和が漂う建物は、関東大震災翌年の1924年に建てられた大もの。改装はされているものの店内にはかつての風情がそのままに息づいています。武者小路実篤直筆の書など店内に飾られる書画にも目を奪われます。
桜なべ 中江の店舗情報
基本情報
店名 | 桜なべ 中江 |
---|---|
TEL |
050-5871-3891 03-3872-5398 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅 徒歩9分 都電荒川線 三ノ輪橋駅 徒歩13分 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」より徒歩10分、都電荒川線「三ノ輪橋駅」より徒歩13分です。 |
住所 | 東京都台東区日本堤1-9-2 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 月曜が祝日の際は営業、火曜定休日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 80人 |
---|---|
席数形態 | 掘りごたつ席30席、大宴会場38席、小宴会場12席 |
駐車場 |
あり
近くにコインパーキングがあります |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |