季節の食材をふんだんに使ったメニュー、 美味しいワインも各種取り揃えております。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
梅田・ハービスプラザ〈B2F〉にある 美味しいイタリアンとワインが楽しめるお店『アンシャンテ』 アンティークな小物で飾られた店内は、オトナ女子好みの“ちょうどイイ感じ”に落ち着いた空間。 普段使いの女子会・デートにも寄りやすい雰囲気です。
イタリアンレストランバル アンシャンテ ~ハービスPLAZA~
これだけは食べてほしいベスト3
特選黒毛和牛のタリアータ~レアステーキ~
タリアータは焼いた牛肉を薄く切って皿に盛りつけるイタリア トスカーナの郷土料理。削ったパルミジャーノレッジャーノや野菜と一緒にお愉しみください。
水牛モッツァレラチーズとフルーツトマトのマルゲリータD.O.C
本場イタリアでも高級食材として知られている濃厚でクリーミーな水牛のモッツアレラチーズを使用。イタリア産の濃厚なトマトソースにフレッシュバジルと抜群の甘みのフルーツトマトをのせたイチオシの一品です。
本日の前菜盛り合わせ
前菜でお悩みですか? ご安心ください。
アンシャンテの前菜はお好きな種類を少しずつ楽しめる盛り合わせスタイル。まずはいろいろな料理を少しずつ食べながら乾杯を!
本日の前菜3種 780円
本日の前菜5種 1280円
料理人 / 西岡 隼人 氏 (ニシオカ ハヤト)
専門ジャンル: フランス料理
イタリアンとフレンチの経験を兼ね添えた料理部長
1978年、神奈川県生まれ。専門学校卒業後、19才で渋谷イタリアンから料理人をスタート。その後、表参道にてフレンチに転向。23才で渡仏。ブルターニュ地方レストランで修行を重ねる。その後日本に戻り、ウエスティンホテル、結婚式場の料理長を経て中央フードサービスに入社。現在は、料理部長として洋食店舗を統括する。
イタリアンレストランバル アンシャンテ ~ハービスPLAZA~の店舗情報
基本情報
店名 | イタリアンレストランバル アンシャンテ ~ハービスPLAZA~ |
---|---|
TEL |
050-5871-3548 06-6343-7101 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 地下鉄四ツ橋線 西梅田駅 徒歩3分 |
アクセス | 地下鉄四ツ橋線 西梅田駅より徒歩3分 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザB2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 ハービスPLAZA定休日に順ずる |
感染症対策 |
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています ・お客様同士の席間隔を1席以上空けています ・席数に対する来客上限を設けています ・非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン |
設備情報
キャパシティ | 宴会・パーティー時 着席:40人 |
---|---|
駐車場 |
あり
有:共有725台 (共用) |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
※ お電話でご予約いただくとスムーズにお渡しできます。 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://enchante-herbis.cfs-japan.com/ |
備考 |
様式:洋式 男女共用:1個 女性向けアメニティ:マウスウォッシュ爪楊枝あぶらとり紙 男性向けアメニティ:爪楊枝 設備・備品:ハンドドライヤー |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5871-3548 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザB2F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員にマスクの着用を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・定期的な換気を実施しています
・お客様同士の席間隔を1席以上空けています
・席数に対する来客上限を設けています
・非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)