鮮度抜群・ボリューム満点の定食・丼ものが自慢。北灘の海の幸をたっぷり楽しむ食堂
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
「JF北灘さかな市」に隣接する【とれたて食堂】。北灘漁業協同組合直送の旬の鮮魚を使った、定食・丼もの・一品ものが自慢のお店です。『おまかせ定食』や『びっくり!穴子天丼』など、味・ボリューム共に大満足のメニューで旬の鮮魚をたっぷりと楽しめます。店内で紹介されている当日のオススメメニューも必見。その日の仕入れからイチオシをピックアップしているので、オーダーに迷ってしまったときにも安心です。店内はバリアフリー設計で家族連れにも好評。小上がりもあるので小さなお子様連れも気兼ねなく足を運べます。テイクアウトメニューやお弁当の注文も受け付け中。家族や友人と訪れたい、注目のスポットです。
北灘漁協直送 とれたて食堂
これだけは食べてほしいベスト3
メインを選べる大満足の『おまかせ定食』
メインの刺身を選べる『おまかせ定食』。鯛またはすだちぶり、その日の気分に合ったものをチョイスできます。ご飯にわかめ味噌汁に天ぷらも付いた、味もボリュームも大満足の定食メニューです。
穴子を満喫する、ダイナミックな逸品『びっくり!穴子天丼』
大きな穴子の天ぷら3本をダイナミックに盛り付けた、豪快な丼ものメニュー。穴子の天ぷらは1本350円で追加オーダー可能。心行くまで穴子を満喫しませんか。
料理人 / 岡田 直樹 氏 (オカダ ナオキ)
専門ジャンル: 和食全般
心も体も満たしてくれる、おもてなしへのこだわり
1989年、徳島県生まれ。焼肉店への勤務をきっかけに18歳から飲食の世界へ。22歳からは料亭で学び、店舗の立ち上げも経験する。現在は【北灘漁協直送 とれたて食堂】支配人兼料理人として活躍。“お客さまのわがままには可能な限り応えていきたい”と話し、思いのまま快適に食事ができるお店づくりを徹底している。
北灘漁協直送 とれたて食堂の店舗情報
基本情報
店名 | 北灘漁協直送 とれたて食堂 |
---|---|
TEL |
050-5384-7213 088-679-4137 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
アクセス | 徳島バス引田線「北灘公民館前」下車 |
住所 | 徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ケ谷23 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 90人 ( 宴会・パーティー時 立席:200人 着席:90人 ) |
---|---|
席数形態 | テーブル席(4名掛け) テーブル席(6名掛け) 座敷(6名掛け) |
駐車場 |
あり
無料駐車場52台 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
テイクアウトの提供時間:10分 【デリバリーあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
備考 | ペットはテラス席のみ可。 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7213 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ケ谷23 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)