ジューシーなやきとりと厳選した銘酒。ゆったりと楽しめる、シックで落ち着いた飲み処
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
備長炭で香ばしく焼き上げるおいしい『串焼き』と選りすぐりの日本酒でもてなしてくれる【やきとり縁志】。定番の『もも』をはじめ『つくね』、『レバー』、『ねぎま』など、バリエーション豊富な『串焼き』が揃っています。鮮度の良い鶏肉だからこそ食べられる『鶏刺』も鶏好きには見逃せません。日本酒は、珍しいものから季節のものまで充実したラインナップ。常時顔ぶれが変わるので、いつ訪れても飲み飽きません。事前に予約をすれば、2時間飲み放題付きのおまかせコースを予算に合わせて用意してくれるので、女子会や各種宴会に最適。20名から貸切の相談もでき、いろいろなシチュエーションで大活躍です。
やきとり縁志
これだけは食べてほしいベスト3
新鮮な鶏肉だからこそ味わえる『鶏刺』
鹿児島から直送の鶏肉を使った『鶏刺』が3種類。新鮮ならではのご馳走です。写真は左から肉厚で食感が強く、しっかりとした味わいの『とりむねたたき』と『とりももたたき』、甘みのある『ササミ刺し』。
香ばしさが食欲をそそる『串焼き』
看板メニューの『串焼き』は、火の入りやすさなどを考慮し、丁寧に手刺し。脂身をしっかりはさんで串打ちし、備長炭で焼きあげてくれます。写真は左から『つくね』、『レバー』、『ねぎま』、『せせり』、『もも』。
炊き立てでアツアツの『釜飯』
〆には、茨城県産のコシヒカリを使い、注文が入ってから炊いてくれる『釜飯』がオススメ。炊き立てのおいしさはひと味もふた味も違って格別です。写真は左から『鶏五目釜飯』『明太バター釜飯』『あさり釜飯』。
料理人 / 嶋村 慎太郎 氏 (シマムラ シンタロウ)
専門ジャンル: 創作料理
自身の店を持ちたいという夢を叶え、独立してやきとり店の店主に
1985年、茨城県生まれ。友人の紹介で経験した飲食店でのアルバイトがきっかけで飲食業に興味を抱く。19歳の時から個人経営の和食店で5年半修業。その後、やきとり店を経営する会社に入社する。いつか自身の店を持ちたいという思いを胸に、店長や事業部長、首都圏のエリアマネージャーも務め、満を持して独立。2022年5月に【やきとり縁志】を開業し、店主となる。
このお店が紹介された記事
やきとり縁志の店舗情報
基本情報
店名 | やきとり縁志 |
---|---|
TEL |
050-5385-7459 029-886-7440 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 常磐線 牛久駅 徒歩7分 |
アクセス | 牛久駅東口から550m、徒歩7分。ハナミズキ通り沿い、坂東太郎さん向かいです。 |
住所 | 茨城県牛久市中央5-2-9 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 67人 ( 宴会・パーティー時 着席:67人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター 8席 座敷 6名用×4卓(各人数でも対応可、最大40名) テーブル席 4名用×4卓、6名用×1卓 |
駐車場 |
あり
15台(満車の時には近隣の駐車場を使えます) |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://yakitorienishi.com/ |