コストパフォーマンス抜群。質の高い料理とお酒が豊富に揃う、地域密着型の大衆酒場
-
気分や好みに合わせて、銀・金・白・赤の4種の味から選べる『もつ鍋』
-
いつでも焼きたて! 鮮度の高い鶏肉が使用された『焼鳥』
-
ビールと相性抜群。サクッと軽くて食べやすい『串カツの盛り合わせ』
-
ゆったり寛げる座敷席は、子ども連れのファミリーにもオススメ
-
シーンに合わせて選べる個室。人数に応じてレイアウト変更可
-
友人とのカジュアルな食事に適した、ボックスタイプのテーブル席
-
お酒を片手に料理をつまみつつ、カウンター席で一人の時間を満喫
-
随所に散りばめられた小物が、レトロで懐かしい雰囲気を演出
-
三木国分寺線沿いにある大衆酒場。広々とした駐車スペースを完備
-
朝引きの新鮮な鶏肉を使用。焼きたての焼鳥をリーズナブルに堪能
地域の人々が集まるアットホームな雰囲気の【だるま本舗円座店】。レトロで大衆感漂う店内は落ち着いた空間になっており、タイプの異なる個室や座席が用意されています。この店の特長は、なんといってもクオリティの高い料理をリーズナブルに楽しめるところ。手軽につまめる焼鳥や串カツをはじめ、バリエーション豊富な一品料理に加え、ドリンクも充実しています。また、4つの味が選べる『もつ鍋』は通年提供されており、鍋を囲んで家族や友人と盛り上がれるのも魅力です。さらに飲み放題付きのコースも多数用意されているので、各種宴会にも最適。コストパフォーマンスに優れているだけでなく、使い勝手の良さも兼ね備えたとっておきの店です。
だるま本舗円座店
これだけは食べてほしいベスト3
ビールと相性抜群。サクッと軽くて食べやすい『串カツの盛り合わせ』
揚げたて熱々の串カツは、サクッと軽やかな食感を楽しめます。衣が薄く、素材の旨みや地味深さをしっかり感じられ、ビールのお供にぴったり。盛り合わせだけでなく、単品注文(1人前2本)もできます。
いつでも焼きたて! 鮮度の高い鶏肉が使用された『焼鳥』
気軽につまめる焼鳥。朝締めの新鮮な鶏肉が使用されており、店内で丁寧に串打ちされています。いつでも焼きたてを提供してくれるのもうれしいポイント。牛ロースや牛タンなどの牛串焼きも人気です。(2本~注文可)
気分や好みに合わせて、銀・金・白・赤の4種の味から選べる『もつ鍋』
一年中提供されている鍋料理。一番人気は熟成醤油ベースの銀です。香川の白味噌が使用された金は、甘くてまろやかな味わいに仕上がっています。あっさり味の塩ダレベースの白、ピリ辛味がくせになる赤も絶品です。
料理人 / 安藤 美鈴 氏 (アンドウ ミスズ)
専門ジャンル:サービス
異業種から飲食業に転身。たゆまぬ努力が実を結んで店長に
香川県生まれ。前職では事務職に従事するも、料理が好きだったことから、飲食業への転職を決意。2010年【大衆酒場だるま 木太店】に入店する。当初は主に接客を担当、徐々に調理場での仕事を任されるようになる。系列店【炭火焼肉もざいく レインボー店】や【贔屓屋かくれんぼ】にて研鑽を積み、2020年6月【だるま本舗円座店】の店長に就任。頑張りが評価される飲食の世界だからこそ、精進する日々を送っている。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
だるま本舗円座店の店舗情報
基本情報
店名 | だるま本舗円座店 |
---|---|
TEL |
050-5384-6258 087-885-1751 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
アクセス | 国道32号線「西永井交差点」より三木国分寺線を西へ約50m。右手にあります。 |
住所 | 香川県高松市円座町572-8 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 木曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
設備情報
席数形態 | 半個室あり |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://hiikiya.jp/restaurant/daruma-enza/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-6258 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.香川県高松市円座町572-8 国道32号線「西永井交差点」より三木国分寺線を西へ約50m。右手にあります。 ここから地図が確認できます。