名物『茶の菓』の味を引き継ぐスイーツ専門店! くじ付きの『生茶の菓アイスバー』も
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【マーブルブランシュ 京都タワーサンド店】は、名物『茶の菓』の味を引き継いだお濃茶スイーツを中心とする洋菓子店。店内には『茶の菓』の象徴である松がデザインされています。外観はあえて緑ではなく、シャンパンゴールドを基調とし、新たな形で茶の菓の世界観を演出。軽く休めるイートインスペースでは、『茶の菓』の新しい提案メニューである『生茶の菓アイスバー』を京都タワー店限定でお召し上がれます。『生茶の菓』の食感を引き継ぎ、そのまま食べてもお濃茶の美味しさを感じ取れますが、さらにお濃茶エスプーマにつけて食べれば、より深く香り高い風味を堪能できるアイスです。お馴染みの『生茶の菓』、定番の『茶の菓』も販売。
マールブランシュ 京都タワーサンド店
これだけは食べてほしいベスト3
京都・宇治をはじめとするの厳選された宇治茶を使用!『茶の菓』
お濃茶のラングドシャ『茶の菓』。京都の洋菓子屋が送る京のスイーツの定番です。3枚入り、5枚入り、8枚入り、10枚入り、14枚入り、16枚入り、24枚入りと用途に合わせたサイズがあり、手土産に最適です。
お濃茶で作ったフォンダンショコラ!『生茶の菓』
『生茶の菓』は、お濃茶で作ったフォンダショコラです。まるで生チョコレートのような、なめらかな口溶けが特徴。3個入り、5個入り、9個入りを取り揃え、お子様でもご年配の方でも喜ばれるスイーツです。
お濃茶エスプーマをつけて香り高く!『生茶の菓アイスバー』
『生茶の菓アイスバー』は、京都・宇治のお濃茶をふんだんに使用したアイス。【マールブランシュ】の人気商品である『生茶の菓』の食感にこだわり開発しました。お濃茶エスプーマをつけて召し上がれ!
料理人 / 宮崎 靖子 氏 (ミヤザキ ヤスコ)
専門ジャンル: 洋菓子
料理人の父と手先の器用な母の姿を見てパティシエールに!
1980年生まれ、京都市出身。料理人である父と、手先の器用な母の姿を幼いころより見て育つ。好きであったケーキ作りという職を手につけたいと考え、パティシエールを志した。製菓専門学校を経て、京都の地元民に愛される洋菓子店【シェラメール】にて見習いを経験したのち、【マールブランシュ京都北山本店】にてパティシエールとして勤務。才能が認められ、京都の「ほんまもん」の洋菓子作りに励む。
写真
マールブランシュ 京都タワーサンド店の店舗情報
基本情報
店名 | マールブランシュ 京都タワーサンド店 |
---|---|
TEL |
075-353-4567 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 |
JR東海道本線 京都駅 徒歩2分 |
アクセス | JR京都駅中央口から徒歩2分 京都タワー内 |
住所 | 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 施設に準ずる |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
駐車場 | なし |
---|
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.malebranche.co.jp/store/2755/ |