春夏秋冬の旬食材、天然モノの魚介を心ゆくまで堪能できる。地元民に愛され続けるお店
お店の写真を募集しています
写真追加
店舗電話番号が変わりました。 080.6411.9223 確かな目利きで仕入れる玄界灘産の地の天然魚。刺身はもちろんのこと、その魚にあったベストな調理法でご提供致します。お酒や野菜も福岡産をメインに使用しており、魚と共に「福岡の味」が楽しめます。予算に合わせたコース料理は、そのほとんどがアラカルトでは頂けない趣向を凝らした献立となっております。ご予算や内容等、お気軽にご相談ください。ゆったりくつろげる掘り炬燵席や個室を完備。おひとりさま、お子様連れのご家族みんなでの食事、デート、友人とのサシ飲みなど、シーンを問わず寄り添っていきたいと思っております。 ※ネットご予約は唐人町店のみです
海鮮食堂い志い
これだけは食べてほしいベスト3
その時々の旬の天然魚を堪能できる『刺身の盛り合わせ』
四季折々の旬魚介がいただける贅沢な盛り合わせ。しっかり噛んで味わえるようにと分厚く切られており、食べ応えもバッチリ。1人前から注文できるのも嬉しいポイントです。※写真は2人前です。
優しい味わいに心もほぐれる『海鮮蒸ししゅうまい』
石井氏の父である先代の大将が3年がかりで開発した逸品。中の具材には魚のすり身だけが使われており、まろやかな優しい味わいが特徴です。焼売の概念を覆してくれる、お店自慢の料理です。
食材そのものの味を感じられる『釣りサバのごまあえ(小サイズ)』
ファーストオーダーで頼むゲストが多い、定番の一品。分厚くカットされたサバは程よい弾力で食感もよく、噛めばかむほどに旨味をしっかりと感じられます。日本酒と合わせてご賞味あれ。
料理人 / 石井 政鷹 氏 (イシイ マサタカ)
専門ジャンル: 和食全般
料理人である父のもとで修業を重ね、腕を磨いた期待の2代目大将
1984年、福岡県生まれ。【海鮮食堂い志い】の大将として活躍する父の背中を見て育つ。自身も自然と料理人を志すようになり、高校に通いながらお店の手伝いをスタート。卒業後は本格的な修業をスタートさせ、調理器具の取り扱い方、食材の見極め方、経営についてなど、お店にまつわる勉強を重ねる。2018年より2代目大将に就任し、新たな歴史を刻むべく日々腕を揮っている。
海鮮食堂い志いの店舗情報
基本情報
店名 | 海鮮食堂い志い |
---|---|
TEL |
050-5384-4340 080-6411-9223 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 福岡市営地下鉄空港線 唐人町駅 徒歩10分 |
アクセス | 西日本短期大学向き出口から直進 |
住所 | 福岡県福岡市中央区唐人町3-5-2 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 40人 ( 宴会・パーティー時 立席:30人 着席:20人 ) |
---|---|
席数形態 | 半個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://r.goope.jp/kaisen141 |