旬の鮮魚の刺身や醤油干し、旨みたっぷりのちゃんこ鍋を、季節の日本酒とともに堪能
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
閑静な住宅街に佇む落ち着いた居酒屋【旬彩酒房 夢商人】。店主の光峰氏が丁寧に手間をかけてつくる和食を提供しています。信頼のおける鮮魚店から仕入れる新鮮な魚介類は、刺身はもちろん炭火でじっくり焼いた『醤油干し』でも登場。鍋料理は看板メニュー『ちゃんこ鍋』を筆頭に、旬の食材を使った鍋が2~3種類、年間を通じて用意されています。季節の野菜をふんだんに使ったおばんざいは、『おひたし』などシンプルながら奥深い定番の和食が多彩。料理に合わせる日本酒は常時8~10種類用意があり、季節ごとに入れ替わります。一人でじっくり飲みたい時、親しい仲間とおいしいものが食べたい時にふさわしい地元密着の居酒屋です。
旬彩酒房 夢商人
これだけは食べてほしいベスト3
一人でも、グループでも、宴会にも外せない! 濃厚な醤油ベースの『ちゃんこ鍋』 ※大きめ 2980円
まず、煮凝りのようなゼリー状のスープに目を奪われます。鶏ガラと豚骨で12時間かけたもので、スープが溶ければ鍋が完成。山形産金華豚のバラ肉、京都産地鶏のつくね、地元産野菜の旨みをたっぷり堪能できます。
その時期ならではの味覚を炊き込んだ『四季折々の釜飯』
注文が入ってから一つずつ炊く釜飯。ウニ(写真)のほか、春は筍、夏はトウモロコシ、秋はサンマなど「この季節にはこれ!」という食材が入ります。カウンターでグツグツ炊き上げる音と香りもご馳走です。
あれこれ楽しめる小鉢メニュー。和食の定番が揃った『季節のおばんざい』各種
季節の食材を使ったおばんざい各種。『おひたし』「煮びたし」など野菜中心のメニューが多く、どれも丁寧につくられた染みる味わいです。中でもだしがジュワッとあふれる『だしまき玉子』は特に人気だそう。
料理人 / 光峰 龍太郎 氏 (ミツミネ リュウタロウ)
専門ジャンル: 和食全般
住宅街に佇む居酒屋で、季節感あふれる和食と日本酒を提供
1976年、京都府生まれ。16歳の時に京都のちゃんこ料理店でアルバイトをしたことがきっかけで料理の楽しさを知る。そこから料理人を志し、居酒屋、割烹店、和食店など数店にわたり修業。一貫して和食の技術と経験を積み、2002年、26歳で向日市に【旬彩酒房 夢商人】をオープン。2016年現在の店舗に移転。季節の食材を使った料理と選りすぐりの日本酒でもてなす地元密着の居酒屋として、近隣の方の支持を集めている。
写真
旬彩酒房 夢商人の店舗情報
基本情報
店名 | 旬彩酒房 夢商人 |
---|---|
TEL |
050-5384-2782 075-922-8200 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急京都線 東向日駅 徒歩5分 JR京都線 向日町駅 徒歩5分 |
アクセス | 阪急京都線東向日駅下車徒歩5分。JR京都線向日町駅下車徒歩5分。 |
住所 | 京都府向日市寺戸町渋川21-4 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 17人 ( 宴会・パーティー時 着席:10人 ) |
---|---|
席数形態 | ・半個室あり ・会食向けの座席あり ・デート向けの座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-2782 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府向日市寺戸町渋川21-4 ここから地図が確認できます。